イリヤは可愛くて面白いぞい(´・ω・`)
天鏡のアルデラミンは原作の評判非常に良いです 昨今ハズレの多いラノベアニメですが期待してよいかと
ソーマさんがアニメイズム粋じゃないのが残念だな。 二期は一定の女性視聴者を意識した試合展開だから好評になるかも? ただ、努力は感じたけど前期が原作を劣化させた感しか否めなかったのが…ね? 個人的に話数の表現がどうも苦手(それ以外は不満なし)。 皿に数字が書いてあってガッチャンって音がする。凄く安っぽい。
イリヤは面白いからオススメやで 月曜と火曜にニコ生で一挙やるからタイムシフトでもして見てみてやー
俺もイリヤ・レガリア・ぞいぐらいしか見たいのがないや
レガリアは何となく不安の方を感じてしまう ベルセルクは映画や昔やったアニメ版が過去編なので今回から見始めてもたぶん入っていけるかと思います
きらら系は何かもう飽きてきた 今期でもあんハピも三者三葉も見るのしんどかったし 頑張るぞいはツイッターとかで流行ったから一応売れそうだしアニメ化したんだろう もう需要がないと思うな アイドルアニメもリアルのAKBもそろそろ潮時感あるし ガルパンとか艦これとかはいふりも、作ってる人がミリオタじゃないのがバレてきた感じがする、ラノベも減ったし 深夜アニメはそろそろオタクの次のニーズを考える必要があるんじゃないかなー
プリヤはいいぞ
もうアニメ卒業の時期なのでは
おうプリヤあったのか とりあえずあれは見るわ
俺も管理人が見る予定のやつぐらいしか見ない 個人的に今期は見たいと思うものがない
評論始めたらアニメ卒業しろ。なんとなく見てなんとなく楽しけりゃいいんだよ。完走の義務も無いし見逃したって構わないだろ。俺ツボ以外認めなくなったら老害の始まりだぞ?
あまんちゅですね 期待して見る類ではないけど おそらくメンタル回復アニメ
ストライクウィッチーズは?
ベルセルクは原作の迫力が至高なんだけどなぁ… 線一本一本から気迫が伝わってくる…というか、言葉じゃ伝えられん(ボキャブラリー貧)
無理して観る必要なんか無い 観ててつまらんと思ったら切ればいい 「何本も観なきゃいけない、観続けないといけない」みたいな義務感に囚われてる人が理解できない
ベルセルクが気になるなら、アニメよりも原作がオススメ。
>No.135620 BGMは平沢進でな。日テレ版のBGMでもいいよ
>No.135618 途中で切るのは難しいんだよ よっぽど酷くないとずるずる見てしまいがち 切るコツってあるの? 91Daysは見ておいた方が良いと思う リライトは原作にない新しいルートでアニメ化みたいだからゲームの前に見ても良さそうだけどどうかな…
タブータトゥーが面白そうですよ 自分が一番期待しているのはRewriteです
H×Hはエロに特化してドン引きする 妹魔王もそうだけど、ああいうのをやりたいなら エロアニメとしてやればいいじゃん、気持ち悪いわ
ラブライブ!サンシャイン!!見ろや
リライトは見たけど、ゲームやってないと意味分からん系だと思うわ・・・・。 実際分からなかったし。
あ、もうラブライブ見ないんだw 花田アンチと化したもんなあ管理人
ベルセルク読んでないとは… あれは読んで本当に損はない漫画だぜ? 基本はノーテン空っぽにして読める爽快なアクションな上に、キャラクターの感情が豊かだからにすげえ感情移入しちゃうの。 そんでもって気づくとはまってる、そういうタイプの話だし。 そんなに構えずに、ぜひ漫画を読んでほしいなあ。
ベルセルクはエロい描写もあるし、管理人はそういうの好きそうなんだけど。
ベルセルクは映画観てないんだったらもう原作見た方がいい 映画の続きっぽいし
ARIAと原作、スタッフが同じあまんちゅとバッカーノっぽさそうな91daysは見る
ラッシャイは平々凡々な1話だったな キャラがモブにしか見えんからあんまり惹かれないわ μ'sは超えられない
ラッシャイwww良い訳し方だなそれwww
>No.135647 スタッフ同じって総監督がサトジュンなだけじゃん 脚本吉田玲子じゃないし
ベルセルクはアニメだとどーせあのグロエロに規制かかるし漫画のほうがいいと思う
ベルセルク人気あるな しかし休載ばかりでコミックが出ないからハマるとイライラ材料が増えるぞ
ぞい子はmayじゃホリエモンとコラボ漫画になっているよね
ええぞい
俺は (継続でRe:ゼロ) ラブライブ!サンシャイン!! Rewrite NEWGAME! やばいw4つしかねえww前期より不作やろwww ちなみにDグレ2期楽しみだったけど1話見て速攻切りました
モブサイコはワンパンマンと違って 導入に少し時間がかかる 切るかどうかは数値が100になってから (おそらく3話頃)判断してもらいたい 作品全体の雰囲気は哲学的な内容もあり 重くなるときもあるが 相応のカタルシスもあり 後味は悪くならないと言っておく
NEWGAME切りました。 SHIROBAKOレベル期待したのは無謀だったか…
魔装学園H×Hは光があっても見れる感じで良かったなぁ
ついにRe:ゼロ神回だな…
管理人:魚座南極 メール:uozanankyoku魚yahoo.co.jp(魚を@に変えてください)プロフィールはコチラから。
イリヤは可愛くて面白いぞい(´・ω・`)
天鏡のアルデラミンは原作の評判非常に良いです
昨今ハズレの多いラノベアニメですが期待してよいかと
ソーマさんがアニメイズム粋じゃないのが残念だな。
二期は一定の女性視聴者を意識した試合展開だから好評になるかも?
ただ、努力は感じたけど前期が原作を劣化させた感しか否めなかったのが…ね?
個人的に話数の表現がどうも苦手(それ以外は不満なし)。
皿に数字が書いてあってガッチャンって音がする。凄く安っぽい。
イリヤは面白いからオススメやで
月曜と火曜にニコ生で一挙やるからタイムシフトでもして見てみてやー
俺もイリヤ・レガリア・ぞいぐらいしか見たいのがないや
レガリアは何となく不安の方を感じてしまう
ベルセルクは映画や昔やったアニメ版が過去編なので今回から見始めてもたぶん入っていけるかと思います
きらら系は何かもう飽きてきた
今期でもあんハピも三者三葉も見るのしんどかったし
頑張るぞいはツイッターとかで流行ったから一応売れそうだしアニメ化したんだろう
もう需要がないと思うな
アイドルアニメもリアルのAKBもそろそろ潮時感あるし
ガルパンとか艦これとかはいふりも、作ってる人がミリオタじゃないのがバレてきた感じがする、ラノベも減ったし
深夜アニメはそろそろオタクの次のニーズを考える必要があるんじゃないかなー
プリヤはいいぞ
もうアニメ卒業の時期なのでは
おうプリヤあったのか
とりあえずあれは見るわ
俺も管理人が見る予定のやつぐらいしか見ない
個人的に今期は見たいと思うものがない
評論始めたらアニメ卒業しろ。なんとなく見てなんとなく楽しけりゃいいんだよ。完走の義務も無いし見逃したって構わないだろ。俺ツボ以外認めなくなったら老害の始まりだぞ?
あまんちゅですね
期待して見る類ではないけど
おそらくメンタル回復アニメ
ストライクウィッチーズは?
ベルセルクは原作の迫力が至高なんだけどなぁ…
線一本一本から気迫が伝わってくる…というか、言葉じゃ伝えられん(ボキャブラリー貧)
無理して観る必要なんか無い
観ててつまらんと思ったら切ればいい
「何本も観なきゃいけない、観続けないといけない」みたいな義務感に囚われてる人が理解できない
ベルセルクが気になるなら、アニメよりも原作がオススメ。
>No.135620
BGMは平沢進でな。日テレ版のBGMでもいいよ
>No.135618
途中で切るのは難しいんだよ
よっぽど酷くないとずるずる見てしまいがち
切るコツってあるの?
91Daysは見ておいた方が良いと思う
リライトは原作にない新しいルートでアニメ化みたいだからゲームの前に見ても良さそうだけどどうかな…
タブータトゥーが面白そうですよ
自分が一番期待しているのはRewriteです
H×Hはエロに特化してドン引きする
妹魔王もそうだけど、ああいうのをやりたいなら
エロアニメとしてやればいいじゃん、気持ち悪いわ
ラブライブ!サンシャイン!!見ろや
リライトは見たけど、ゲームやってないと意味分からん系だと思うわ・・・・。
実際分からなかったし。
あ、もうラブライブ見ないんだw
花田アンチと化したもんなあ管理人
ベルセルク読んでないとは…
あれは読んで本当に損はない漫画だぜ?
基本はノーテン空っぽにして読める爽快なアクションな上に、キャラクターの感情が豊かだからにすげえ感情移入しちゃうの。
そんでもって気づくとはまってる、そういうタイプの話だし。
そんなに構えずに、ぜひ漫画を読んでほしいなあ。
ベルセルクはエロい描写もあるし、管理人はそういうの好きそうなんだけど。
ベルセルクは映画観てないんだったらもう原作見た方がいい
映画の続きっぽいし
ARIAと原作、スタッフが同じあまんちゅとバッカーノっぽさそうな91daysは見る
ラッシャイは平々凡々な1話だったな
キャラがモブにしか見えんからあんまり惹かれないわ
μ'sは超えられない
ラッシャイwww良い訳し方だなそれwww
>No.135647
スタッフ同じって総監督がサトジュンなだけじゃん
脚本吉田玲子じゃないし
ベルセルクはアニメだとどーせあのグロエロに規制かかるし漫画のほうがいいと思う
ベルセルク人気あるな
しかし休載ばかりでコミックが出ないからハマるとイライラ材料が増えるぞ
ぞい子はmayじゃホリエモンとコラボ漫画になっているよね
ええぞい
俺は
(継続でRe:ゼロ)
ラブライブ!サンシャイン!!
Rewrite
NEWGAME!
やばいw4つしかねえww前期より不作やろwww
ちなみにDグレ2期楽しみだったけど1話見て速攻切りました
モブサイコはワンパンマンと違って
導入に少し時間がかかる
切るかどうかは数値が100になってから
(おそらく3話頃)判断してもらいたい
作品全体の雰囲気は哲学的な内容もあり
重くなるときもあるが
相応のカタルシスもあり
後味は悪くならないと言っておく
NEWGAME切りました。
SHIROBAKOレベル期待したのは無謀だったか…
魔装学園H×Hは光があっても見れる感じで良かったなぁ
ついにRe:ゼロ神回だな…