(・∀・)







管理人のつぶやき 『トラックバック』について


こういうことは本来あまり書くべきではないんだろうなぁと思いつつ
どうしても気になってしまうので思い切って書いてみました。

お題は『トラックバック』についてです。

ぶっちゃけうちのサイトで今さらやるまでもないごくごく当たり前の話なのですが…
とりあえずブログ運営をしている方には是非読んで欲しいなぁと思います。

といっても先に述べた通り当たり前のことが書いてあるだけなので
「今さら何言ってんだコイツ」と思われること請け合いですが。

さらにこの記事を読んだことにより、人によっては管理人の人としての器の小ささ
怒りや絶望すら覚え、人離れが起きるかもしれないという危険も伴う内容になってますが…
それでも言いてえものは言いてえんだ!!


さて、この『トラックバック』という機能。
ブログをやっている人間には切っても切り離せない重要な要素かと思われます。

が、最近(という訳でもないけど)このトラックバックの使い方が本来の意味と違ってしまっている
サイトさんが多すぎるんじゃないかと思う今日この頃。

そもそもトラックバックとは
「あなたのサイトをうちの記事で紹介しましたよ」
という報告機能であり
「似たような記事書いたからリンクさしてもらうよ」
という宣伝機能ではないはずです。
(正確には報告+宣伝機能というべきでしょうか)

しかし実際は後者の目的として使っているサイトさんがものすごく多いという現実。

では前者と後者の違いは何か?
言うまでもありません。『言及リンク』の有無です。

「トラックバックを送る際には必ず言及リンクを張る必要があるのか?」

正しい答えはありません。

トラックバックを送る際に本文中に言及リンクを含めるかどうかを決めるのは
トラックバックを送る側の意識次第だからです。
(言及リンクを張るというのはルールではなくあくまでもマナーですかね)

というか…
紹介のためにリンクを張るトラックバック送信
というのが本来の流れのはずなので「言及リンクを含めるかどうかを~」
と言うのもおかしな話なんですが…。


悪い言い方をしてしまえばトラックバックというのは単なる強制リンク機能でしかない訳で
トラックバックを送る側に言及リンクが無ければ、トラックバックを送られた側には
送った側から人が流れて来ることはありません。

『送った側』だの『送られた側』だのという言い方ではイマイチわかりづらいかもしれないので
トラックバックを送った側のサイトを『A』、トラックバックを送られた側のサイトを『B』とします。

サイトAが記事を書き
その記事と関連した記事を書いているサイトBにトラックバックを送った場合
サイトBにはサイトAの記事へのリンクが張られます。

この時点でサイトBに張られたリンクを辿りサイトAへ向かう

B→A

という人の流れが発生する訳ですが、サイトAがサイトBへの言及リンクを張らない場合
サイトAからサイトBへ向かう

A→B

という人の流れは発生しません。

これがどういうことなのか。

直に言えば
サイトAはサイトBのみを観ているお客さんを自分のサイトに誘導しておきながら
自分のサイトのみを観ているお客さんには「Bというサイトもありますよ~」
という紹介をしていない訳です。

こう書くとサイトA側が一方的に悪いことをしているという認識を与えてしまいそうですが
別にサイトA側がやっていることは悪いことではありません。

ただ自分がサイトB側の立場になった場合のことを考えてみてください。
果たしてそれは気分的に良いことと思えるでしょうか?

「別にそんなのいちいち気にしてないし」
「どうでもいい」
というサイト管理人さんもいると思います。

実際自分もそうですし。

「うちのサイトにトラックバック送る時は言及リンク張れよ!」
なんて言うつもりは全くありません。

では何故こんな記事を書いたのか。

それは「そういうことを気にしている人もいるんですよ」ということを
認識しておいて欲しかったからです。

うちのサイトへトラックバックを送ってくれるサイトさんを見ていても
やはり言及リンクの無いサイトさんは多いです。

恐らくこれは
「いちいち言及リンクを張るのが面倒だから」
とか
「他所のサイトから人来てうめぇwww だがうちのサイトからは1人たりともやらん」
という考えでの行動ではなく
ただ単にトラックバック機能の本来の意味を知らないだけなんじゃないかと
自分は思っています。(ちょっと失礼な言い方ですが)

中には「言及リンクを張らないのがうちのポリシー」というサイトさんもあるかもしれませんし
それはそれで別に悪いことだとは言いません。

何度も言いますがこの記事は言及リンクを張らずにトラックバックを送信している
サイトさんに文句を言っている訳ではありません。

ただうちのサイトにトラックバックを送ってくれているサイトさんが
同じように他所のサイトさんへトラックバックを送っている場合、
もしかしたらその他所のサイトさんが言及リンクがないことを気にしているかもしれません。

そういう場合、「ちゃんと言及リンク張れよ」とは直接言いづらいものですし
もしかしたら一方的に送られてくるトラックバックに迷惑しているかもしれません。

これはあくまで自分の想像なので実際そんな風に思ってるサイトさんは無いかもしれませんが
しかし絶対に無いとは言い切れません。

サイトの数サイト管理人の数だけ様々な考え方や受け取り方が存在するからです。


『トラックバックが送られてきたからカウンターでトラックバックを送り返す』

これによりお互いのサイト間に人の流れが生まれるというパターンも存在しますが
この場合はトラックバックを送られた側が『トラックバックを送り返す』という
アクションを起こさない限り両サイト間に人の流れは発生しません。

言ってしまえばトラックバックを送ったサイト側がトラックバックを送られたサイト側に
『トラックバックを送り返す』という手間をかけさせている訳です。
(その程度のことを手間だと思っていない管理人さんももちろんいるでしょうけど)

トラックバックを送ったサイト側が始めから言及リンクを張ってさえいれば
トラックバックを送られたサイト側に『トラックバックを送り返す』という手間をかけさせることもなく
お互いのサイト間に人の流れが生まれますし、何よりトラックバックだけの繋がりよりは
他所のサイトの記事の中で自分のサイトの記事が紹介されていたりした方が
より嬉しく感じるものではないでしょうか。
少なくとも自分は他所のサイトさんに自分の書いた記事が紹介されているととても嬉しいです。


えーと…つまり何が言いたいかと言うとですね

「トラックバック送る場合には言及リンクを張っておくことに越したことはないですよ」

ということです。


世の中ギブアンドテイク

言及リンクを張りトラックバックを送ることにより自然にお互いのサイトに人の流れが生まれれば
お互いのサイト管理人お互いのサイトの閲覧者
みんなが幸せになれるんじゃないかな、と。


うーん…文章を上手くまとめられない自分が嫌になる…。
結局は「言及リンク張れよ!」って言ってるようなもんだなこりゃ…。



ちなみにうちがお世話になっているFC2ブログには
『本文中に言及リンクの無いトラックバックを受け付けない』
という言及リンクの無いトラックバックを弾く機能が付いていますが、この機能…

   言及リンクなしトラックバック送信
  ──────────────→
A                        B
  ←──────────────
   言及リンクありトラックバック送信

このパターンに対応できないからあんまり使えないような…。

サイトBが上記の機能を適用していた場合、サイトAからのトラックバックは弾かれ
「こっちのトラックバックは弾かれてんのに何で向こうのトラックバックばっかり
 受け入れなきゃならねーんだよ!」
と思う可能性大ですし…。

実際B側では言及リンクを張ってるのでお互いのサイトの間に人の流れは
ちゃんと発生してるんですけどね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
初めましてってってー Name eira-nya#- 2008/09/06(土)23:48:44 No.1761 [編集]

記事面白いですねー最近知ってよくきてます。
トラックバックされるようなブログすら書けないのにそんな事言われても!w
個人的にはトラックバック自体いらん子な気もします。
記事の最後の方にずらっとリンクが並んでてもほとんど観ないですし。
折角面白いブログなので管理人さんのやる気が削がれない程に脳内処理してもらえれば一視聴者としては幸いです。
鬱陶しくなければまた書き込ませて頂きますぜ!


Name muti#7jB.PaTQ 2008/09/07(日)00:26:36 No.1763 [編集]

こちらは多くの愛好者の人が訪る人気のブログですから、トラックバックを多く送られるのは、「同じテーマの記事を書いている多くのブロガーから注目されているステータス」と捉えるくらいで良いんじゃないでしょうか。
管理人さん自身が「そっちからリンクしないのに、一方的にトラックバックされるのは不愉快だ」と思われるなら、「他の多くのブログの作り手さんの中にはもしかしたら…」とか回りくどいことを書かなくても「私はこう考えるので、私のブログへのトラックバックの際には、ぜひ言及リンクをお願いします」とハッキリ訴えれば良い事だと思います。


Name とらあき#- 2008/09/07(日)05:30:29 No.1764 [編集]

よく読みましょう?


Name とらあき#pU73fji6 2008/09/07(日)15:58:39 No.1769 [編集]

これは以前トラックバックについて書かれているブログにあった言葉です

「言及リンクをしないトラックバックはスパムと同じ」

まさにその通りだと思いました

自分のブログへの誘導しかしていない強制リンクなんてスパム以外の何ものでもありませんしね

「同じ作品の記事を書いたもの同士の証明書」と勘違いしてるブロガーも多そうです


Name とらあき#HdxHV/tg 2008/09/07(日)20:33:22 No.1772 [編集]

わかります。

自分が被害を受けてなくても、明らかにマナーがなってない人って見ててムカつきますからね。
管理人さんはそーゆーの放っとけないタイプなんですね。
男らしくて素敵です。(ヤマジュン的な意味ではなく)


Name とらあき#SFo5/nok 2008/09/08(月)19:00:35 No.1787 [編集]

トラックバックを無断でされるのが嫌ならトラックバックをきればいいのに。
言及リンクだけしたいなら、トラックバック切ってコメント欄ででも頼んだりすればいいのに。


Name #- 2008/09/09(火)00:43:54 No.1796 [編集]

仰る通り、トラックバックの解釈も人それぞれです。
それほど気に触るのであれば、この記事をもっと見易い所に置くことをお薦めしますよ。



【注意】コメントで連続して生やせる草は3つまでです(www←×)

管理者にだけ表示を許可する