(・∀・)







【ボンボン世代】『超戦士ガンダム野郎』スレ SDガンダム最盛期の名作!オリジナルSD戦士はどれもカッコよかったね!


sm_3051_001.jpg


sm_3051_002.jpg
無念 Name としあき 15/01/20(火)00:50:44 No.308506828

超戦士ガンダム野郎

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:08:17 No.308518130

ハイパーせんしガンダムボーイだっけ読み方

無念 Name としあき 15/01/20(火)00:52:36 No.308507173

復刻版はとしあきが買いそう

無念 Name としあき 15/01/20(火)00:51:49 No.308507039

SDガンダム専用!

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:33:27 No.308513814

sm_3051_003.jpg

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:09:21 No.308510182

sm_3051_004.jpg

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:19:51 No.308511911

>No.308510182
んー、当時なら熱いけどなぁ
今だとあかんねぇ
んー。

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:14:19 No.308511033

sm_3051_005.jpg

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:20:15 No.308511977

決戦でいちいちリアルに回帰させようとすんのやめて欲しかった

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:21:08 No.308512131

>決戦でいちいちリアルに回帰させようとすんのやめて欲しかった
SD世代?にもリアルタイプを売り込みたかったんだろう・・・

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:23:16 No.308512453

>SD世代?にもリアルタイプを売り込みたかったんだろう・・・
Vガンダムをプッシュしたかったからね
つーかうろ覚えだわ新装版買おう・・・

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:29:36 No.308513333

>Vガンダムをプッシュしたかったからね
VはSD禁止令を出した位子供にアピールしたかったみたいだし

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:31:50 No.308513617

>VはSD禁止令を出した位子供にアピールしたかったみたいだし
しかし子供の頃からBB戦士でSD漬けだったから
リアルタイプは逆に大人になるまで受け付けなくなってたよ

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:33:30 No.308513826

今でこそ富野節とか人間ドラマも楽しめるようになったけど
あの頃はひたすらMS(SD含む)のみが目当てだったからなぁ

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:47:30 No.308515749

初期はガンクロもいたなあ。ヒロシが狂四郎の山根枠だった記憶

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:05:16 No.308509493

sm_3051_006.jpg

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:07:24 No.308509858

初期は元祖とかミニプラとか色々と出てたのに、途中からホビー事業部の製品以外出てこなくなるのが
子供ながらに、なんとなく大人の事情を感じた

無念 Name としあき 15/01/20(火)00:57:27 No.308508056

女っ気がほとんどなかった記憶が

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:01:11 No.308508750

>女っ気がほとんどなかった記憶が
女キャラ全く記憶にないわ

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:01:53 No.308508876

初期からいたことはいたけど名前が出てこない程度のキャラ

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:03:42 No.308509227

一応ヒロインはいただろ

無念 Name としあき 15/01/20(火)00:59:11 No.308508388

デナンゾンのSDスピリット指数

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:00:15 No.308508581

ガンキラーのプラモ出せや

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:01:49 No.308508856

こないだ初めて最終巻読んだが異様に淡々としていた

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:03:04 No.308509099

sm_3051_007.jpg

ガンキラーのデザインは今見ても素晴らしいな

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:03:28 No.308509180

sm_3051_008.jpg

いろんなカラーVerがあるガンキラー

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:04:15 No.308509310

sm_3051_009.jpg

黒赤白とね

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:05:25 No.308509518

ガンキラーとレッドウォーリアで読者たちのプラモスピリッツを試しているんだよ

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:10:16 No.308510340

ガンキラーよりガンマスター派

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:10:38 No.308510405

sm_3051_010.jpg

>ガンキラーよりガンマスター派

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:14:00 No.308510979

>No.308510405
この龍頑駄無の宝玉が何故かくっついてる肩が好き

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:15:34 No.308511242

>この龍頑駄無の宝玉が何故かくっついてる肩が好き
四天王の特殊パーツ全部付いてるんだっけ
他にも流用パーツがかなりあるけど流用するだけじゃ完成しないという

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:11:07 No.308510487

sm_3051_011.jpg

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:12:42 No.308510767

キラーマスターのSDスピリット指数高いな
サポート機なのに

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:13:24 No.308510876

sm_3051_012.jpg

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:14:01 No.308510986

sm_3051_013.jpg

ガンキラーやキラマスター共々
商品化してほしかったな

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:31:01 No.308513510

ガンキラーが出てきた時の絶望感はよく覚えてるなぁ

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:58:58 No.308517087

sm_3051_014.jpg

どんな敵が来てもへーきへーき

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:59:53 No.308517193

>どんな敵が来てもへーきへーき
※商品化されてません

無念 Name としあき 15/01/20(火)07:12:18 No.308532304

キラーマスターガンマスターと
武者のレッドウォーリア(馬がバイクになるやつ)は凄い欲しかった

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:01:21 No.308517369

sm_3051_015.jpg

ガンキラーはガシャポン化されたな

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:18:15 No.308519201

Gキラーズってあったよね

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:13:38 No.308518715

sm_3051_016.jpg

騎士のガンキラー

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:19:50 No.308519360

>騎士のガンキラー
ほぼそのまんまだなっていうかそのまんま?

無念 Name としあき 15/01/20(火)00:55:08 No.308507631

せんなり!

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:07:44 No.308509908

sm_3051_017.jpg

確かにF91だ

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:25:48 No.308512808

sm_3051_018.jpg

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:26:52 No.308512945

横井画伯シンプルだけど似てるな

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:27:00 No.308512963

やっぱ千生だなぁ!かっけー!

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:33:51 No.308513874

千生が長いこと主役やってたから千生大将軍のあっさり具合が悲しかった

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:00:50 No.308517301

千生将軍がキット化されると聞いて
楽しみに買いに走ったおもちゃ屋で
パッケみたらBB100番記念で箔押しの豪華な装丁だったのは
おどろいたなあ

なおそのおもちゃ屋はもうない

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:45:36 No.308515488

ネタ枠だったハズの千成がガンキラーに買ったおかげで一気にガチ枠になって
BB戦士が出た時にはダッシュで買いに行ったなあ
田舎住まいの所為で先着販売のフルメッキ千成大将軍が買えなくて涙を飲んだのも良い記憶だわ

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:46:33 No.308515606

雷帝千生と千生大将軍を組み合わせてフルメッキ雷帝
みんなやったよね

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:47:21 No.308515729

>雷帝千生と千生大将軍を組み合わせてフルメッキ雷帝
>みんなやったよね

大将軍は高くて買えなかったのだ…

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:47:27 No.308515745

サラマンダートップじゃなくザクレロヘッド版がほしい

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:28:22 No.308513135

ザクレロヘッドの千生をLGBB400に持ってこようぜ

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:51:17 No.308516185

千生はいつのまにか正史に組み込まれてた
天下統一~伝説の大将軍をつなぐ空白の時代の人と思ったら
千力として本人が参加するんだもんなー

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:49:58 No.308516039

F91の武者は烈光(衛府弓銃壱)と千生で二体いるのか

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:26:26 No.308512893

sm_3051_019.jpg

千壱将軍の青さも好き

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:27:55 No.308513090

sm_3051_020.jpg

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:27:57 No.308513094

千壱って確か胴体に鎌つけてザクレロになったよね

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:29:01 No.308513256

sm_3051_021.jpg

>千壱って確か胴体に鎌つけてザクレロになったよね
ギミック多数よね

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:29:35 No.308513329

>ギミック多数よね
あぁ凄い懐かしい…

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:30:17 No.308513419

ピットインとかにも時代を感じるなあ
F1全盛期だっけ

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:34:33 No.308513977

RFはちょっとないわーって思っちゃう

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:38:35 No.308514522

sm_3051_022.jpg

RF91ってノーマルF91と比べて30しかパワーアップしてないんだよな

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:22:51 No.308512382

普通にプラモなのに妙に強い麗騎士

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:40:13 No.308514726

>RF91ってノーマルF91と比べて30しかパワーアップしてないんだよな
カードダス強いなオイ
もう全部カードダスから出したほうがいいんじゃないか

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:46:27 No.308515596

>カードダス強いなオイ
>もう全部カードダスから出したほうがいいんじゃないか

元祖スペドラが1500になるからガンキラー倒せるじゃんとか当時思った

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:43:54 No.308515247

バイクに乗るレッドウォーリアがかっこよかった

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:44:39 No.308515350

sm_3051_023.jpg

>バイクに乗るレッドウォーリアがかっこよかった
うn

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:44:55 No.308515393

sm_3051_024.jpg

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:46:19 No.308515573

よく考えるとエリア飛び越える機能とか違反じゃないのか?

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:49:35 No.308515996

>よく考えるとエリア飛び越える機能とか違反じゃないのか?
普通に反則だよ
戦闘エリアに実質大河とヒロシだけしか使えないパワーアップパーツが隠されてるのに比べたら許せるけど

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:56:06 No.308516737

sm_3051_025.jpg

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:22:28 No.308512319

紅武者のデザインは最高だが
実際の活躍はほとんどないのよなあ
っていうか大体出オチなんだよね新機体

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:15:43 No.308511267

1+2+3+4で十力将軍だーってこの漫画だったっけ

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:17:25 No.308511538

>1+2+3+4で十力将軍だーってこの漫画だったっけ
そう
上にある正月に4代目を~って話の所

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:19:16 No.308511817

十力将軍のパワーアップが正直初代の光輪以外微妙だったので全龍将軍のが好きです

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:08:02 No.308518099

sm_3051_026.jpg

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:11:08 No.308518419

>No.308518099
この回のボンボンまだ持ってるぞ!

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:09:27 No.308518238

全龍はいま見てもかっこいい
っていうか龍頑駄無がかっこいい

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:10:41 No.308518370

>っていうか龍頑駄無がかっこいい
龍頑駄無はBB戦士で出来のいいキットだったな

無念 Name としあき 15/01/20(火)03:15:36 No.308523828

>No.308518099
今見ても龍頑駄無のイケメンっぷりは異常だな
当時はBBも元祖もあたりはずれの差が激しかったけどこいつはカッコよかったわ

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:09:40 No.308518258

>No.308518099
プラスのスネークトップを龍と見るべきかどうか・・・角は生えてるんだけどなあ

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:10:54 No.308518394

風林火山四天王合体鎧とか子供でも作れそうなのがいいよね

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:22:09 No.308519590

いま全龍将軍作ろうとしたら大変だろうな
龍のパーツの付いてるBB戦士の数が異様に増えたし

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:24:26 No.308519824

>いま全龍将軍作ろうとしたら大変だろうな
>龍のパーツの付いてるBB戦士の数が異様に増えたし

半龍将軍で妥協しよう
それでも全龍将軍の数倍強いはずだ

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:10:58 No.308518401

武神の鬼面てんこ盛りとかいたな

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:12:17 No.308518559

sm_3051_027.jpg

>武神の鬼面てんこ盛りとかいたな
七面武神だな
しいやあすなって名前もアレだが・・・

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:14:57 No.308518856

>>武神の鬼面てんこ盛りとかいたな
>七面武神だな
>しいやあすなって名前もアレだが・・・

接着剤入りの含み針という反則技

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:13:46 No.308518730

sm_3051_028.jpg

>七面武神だな
いいデザインだよなー

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:21:41 No.308512218

千竜将軍好きだったなぁ

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:23:21 No.308512470

今でも大福将軍が一番好き

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:24:39 No.308512642

sm_3051_029.jpg

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:26:27 No.308512897

>No.308512642
綺麗だねぇ

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:34:26 No.308513956

お金がないからマジックで塗装

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:38:22 No.308514499

sm_3051_030.gif

>お金がないからマジックで塗装

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:24:48 No.308512670

なんかバトルで破壊されると生身もダメージ受けてた記憶

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:50:15 No.308516081

コマンド編みたいなのあったけど改造してた記憶が無い

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:58:24 No.308517007

>コマンド編みたいなのあったけど改造してた記憶が無い
大幅な改造はしてなかった
元祖の手パーツをリアルタイプのに交換とかはしてたけど

無念 Name としあき 15/01/20(火)09:48:22 No.308540798

バウンティーハンターグフとリングみたいな所で戦ってた記憶がある

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:21:45 No.308512223

なんか戦国時代にタイムスリップしなかったっけ

無念 Name としあき 15/01/20(火)09:01:47 No.308538074

終盤はなんかシミュレーションどころか変身してた様な記憶が

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:23:13 No.308512443

ガンダム野郎でタイムスリップして烈光たちになりきってるのと
実際に烈光達の活躍を描く(風雲録)のと
同時進行してたのかな

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:55:41 No.308516690

大皇帝だとおもったら闇大帝だった寺の宝物ェ…
闇大帝も欲しかった

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:28:05 No.308520210

最後の方が糞つまらなかった覚えがある

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:34:11 No.308513922

最後どうやって終わったか全然思い出せない

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:35:11 No.308514062

>最後どうやって終わったか全然思い出せない
闇帝王的なものと最終決戦
リアルのVガンダムに乗り換えて撃破

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:40:23 No.308514743

>闇帝王的なものと最終決戦
>リアルのVガンダムに乗り換えて撃破

Vガンで撃破じゃないぞ
動けない新世大将軍に大河・ヒロシ・亜留の魂を注入
神馬凰形態で一掃と言う書いてて自分でもよく分からない展開だ

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:35:21 No.308514092

>最後どうやって終わったか全然思い出せない
G研の屋上のガンダム胸像が新世大将軍になった

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:35:29 No.308514112

>最後どうやって終わったか全然思い出せない
現実世界に干渉してきたマザク達倒してG研の屋上が大将軍になって終わった記憶

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:01:51 No.308517429

変な数値の出てこない序盤の方が好きだな
とか言ったら怒られるかな

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:02:35 No.308517520

sm_3051_031.jpg

>変な数値の出てこない序盤の方が好きだな
この頃かな

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:02:51 No.308517550

sm_3051_032.jpg

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:02:45 No.308517535

>変な数値の出てこない序盤の方が好きだな
>とか言ったら怒られるかな

数値モノの宿命なんやな
大体インパクト優先で53万とか飛び抜けた敵出して崩壊するんやな

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:05:34 No.308517841

>変な数値の出てこない序盤の方が好きだな
>とか言ったら怒られるかな

作り込みで上下せず元ネタの強さで数値設定してるから微妙だとは思っていた

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:08:54 No.308518182

スピリット指数300の千壱が浪馬のガンキラーを撃退してるから
数値の優劣がそのまま勝敗を決めるわけじゃないんだよなぁ

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:05:28 No.308517838

百式改の隠し顎はなぜキットに採用されたのか…

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:05:49 No.308517872

>百式改の隠し顎はなぜキットに採用されたのか…
頭がエイリアンに似てるから

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:06:45 No.308517977

>百式改の隠し顎はなぜキットに採用されたのか…
それを言ったら元祖初期のキットのギミックは何故採用されたのかってのばかりだったが・・・
ニューなんてそのせいで腕の可動死んでるし

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:36:24 No.308514216

sm_3051_033.jpg

大暗黒SD連合がピークかな

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:26:37 No.308520053

デラーズのラスボス感が強すぎて以降の敵が魅力に欠けるのが辛い

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:36:59 No.308514305

風雲録で真っ二つ
ガンキラーにバラバラ

三代目ェ…

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:37:11 No.308514332

三代目もしくはその改造機に厳しい作者

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:17:29 No.308519125

ギロチンバグよりもバサラマンダーが生まれるシーンがトラウマ

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:19:39 No.308519349

>ギロチンバグよりもバサラマンダーが生まれるシーンがトラウマ
子供の頃ススムが電話で洗脳される場面が怖かったな
マスクコマンダーと戦う話だったはず

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:38:00 No.308514450

ガンキラーのSDスピリット1000には
マジでどうやって勝つの?四代目でも全然足りないじゃん
とか思ってた記憶

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:39:04 No.308514585

数値物の宿命か後半はインフレしてたね

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:39:37 No.308514655

ガンキラーの吸収能力がチートすぎる

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:39:52 No.308514685

sm_3051_034.jpg

>ガンキラーのSDスピリット1000には
>マジでどうやって勝つの?四代目でも全然足りないじゃん


無念 Name としあき 15/01/20(火)01:39:58 No.308514697

ルール上OKだからいいんだよと言われたらそれまでだが
インチキ臭いパワーアップが多い大河使用機

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:43:55 No.308515248

sm_3051_035.jpg

>ルール上OKだからいいんだよと言われたらそれまでだが
>インチキ臭いパワーアップが多い大河使用機

フルアーマーZの頃から・・・

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:45:29 No.308515471

>フルアーマーZの頃から・・・
フルアーマーZさんそろそろ正史に組み込まれてても良さそうなもんなのに…

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:46:36 No.308515608

>フルアーマーZさんそろそろ正史に組み込まれてても良さそうなもんなのに…
アーマーが飛行形態になる立体物は出てないんだっけこれ

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:47:14 No.308515722

>アーマーが飛行形態になる立体物は出てないんだっけこれ
ガレキで出てなかった?B-CLUBかなんかで

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:48:49 No.308515901

>ガレキで出てなかった?B-CLUBかなんかで
飛行形態にはならなかった気がする
HGの改造パーツだよね確か ぐぐろう

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:46:30 No.308515601

sm_3051_036.jpg

インチキもいい所である

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:47:20 No.308515728

赤鯱将軍LGBB化しかないかな
頑駄無結晶の刀かっこいい

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:48:36 No.308515874

刀に結晶鳳凰ついてるのがかっこよくて好きだった

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:47:41 No.308515775

sm_3051_037.jpg

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:49:06 No.308515941

レッドウォーリアと言いつつF91要素が…
いや千成がF91だから間違ってないのか

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:47:01 No.308515684

シーサーこそが大河の象徴だと思うんだけど
大福以降無いんだよな
つーか大福が一番かっこいいと思うけどかませで辛い

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:50:20 No.308516087

大福将軍は後でBB戦士でフェイスマスク着けてくれたおかげで
スクラッチ無しで再現できるのは良かったけれど
三代目があんまり出来が良くなかったからなあ

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:52:47 No.308516363

>三代目があんまり出来が良くなかったからなあ
何で目を細長くするんだろうな・・・

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:54:21 No.308516546

当時は細長い目はそこまでめずらしいもんでもなかった
その代わり目つきはいいんだよなあ
視線に力があってさ

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:55:47 No.308516703

>何で目を細長くするんだろうな・・・
BB戦士ってどれもだいたい縦に潰れて目が細くなってたね
元祖はなぜか馬面が多かった

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:56:45 No.308516809

三代目は少し後の鳳凰とか雷が凄え出来が良いから
なんだか特に残念に感じる
豪華版も出なかったし…

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:58:46 No.308517047

風林火山編と天下統一編でキットの出来が違いすぎるんだよな
そのせいで新荒烈駆主だけショボく感じる

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:02:10 No.308517479

sm_3051_038.jpg

大福将軍はマスク付いた状態の瞳に特化してるから
外した時の顔が凄い不細工に見えた

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:48:42 No.308515886

sm_3051_039.jpg

ススムの最後の機体

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:52:06 No.308516287

>ススムの最後の機体
大福より好きです

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:00:17 No.308517244

こうやって漫画や作例を見てるだけでも
キットの引き締まった目線ってどーいうものかわかると思うんだけどなー
なんで今のBB戦士の目シールは白目極端にでかかったり微妙にロンパリ気味だったりするのか

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:01:39 No.308517409

>こうやって漫画や作例を見てるだけでも
作例のは目ヤバいの多かったぞ・・・上にも出てる千生とかも

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:23:40 No.308519752

大副将軍のバトルマスク製作例でパテなどを押し付けた後
はがして形をヤスリで整えるって書いてあったの試したらパテがはがれなくなって泣いた
ガンダム野郎とボンボンは絶対に許さない

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:32:17 No.308520587

>大副将軍のバトルマスク製作例でパテなどを押し付けた後
>はがして形をヤスリで整えるって書いてあったの試したらパテがはがれなくなって泣いた

俺が…いる

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:28:21 No.308520238

>大副将軍のバトルマスク製作例でパテなどを押し付けた後
>はがして形をヤスリで整えるって書いてあったの試したらパテがはがれなくなって泣いた
>ガンダム野郎とボンボンは絶対に許さない

安いからってセメントパテ買っちゃって取り返しのつかないことになったのは俺だけではあるまい

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:24:53 No.308519877

>大副将軍のバトルマスク製作例でパテなどを押し付けた後
>はがして形をヤスリで整えるって書いてあったの試したらパテがはがれなくなって泣いた
>ガンダム野郎とボンボンは絶対に許さない

「半乾きのうちに剥がして」形を整える
とあったはずだが・・・

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:35:48 No.308520936

sm_3051_040.jpg

としあきごときが標準より上を目指したのが間違いなのさ

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:36:27 No.308520990

sm_3051_041.jpg

デラッ

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:18:38 No.308511731

sm_3051_042.jpg

みんな年取らないな

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:21:02 No.308512112

>みんな年取らないな
相変わらずいい絵だな~

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:22:15 No.308512297

ダルタニアン岡崎老けたな

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:22:36 No.308512342

sm_3051_043.jpg

>みんな年取らないな
健在だなの人達こんなマイナーキャラも描いてるなんてな

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:26:32 No.308512907

>健在だなの人達こんなマイナーキャラも描いてるなんてな
アル含めこいつらが狂四郎の弟子なんだっけ?

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:28:01 No.308513100

>アル含めこいつらが狂四郎の弟子なんだっけ?
みんな勝手に名乗ってるだけだったような

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:34:52 No.308514019

>アル含めこいつらが狂四郎の弟子なんだっけ?
狂四郎のものと思わしきノートを手に入れただけだね
自称二代目が複数出てきて鉢合わせする状態を経てるから京田四郎本人のものの可能性はかなり低いと思う

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:24:03 No.308512563

主役のキャラかぶるからか狂四郎とのクロスオーバーないよね
世界観はつながってるけど

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:28:30 No.308513171

sm_3051_044.jpg

>主役のキャラかぶるからか狂四郎とのクロスオーバーないよね
>世界観はつながってるけど

カードダスで共演?したくらいか

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:15:56 No.308518951

sm_3051_045.jpg

今になって思うとプラモ界ってなんなんだろう

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:17:48 No.308519159

>今になって思うとプラモ界ってなんなんだろう
ホビー漫画でその手のことを深く考えては
いけない

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:18:10 No.308519195

スーファミ通じて電話回線で集めたガンキラーのSDスピリット指数が謎エネルギー過ぎる

無念 Name としあき 15/01/20(火)02:22:51 No.308519668

>スーファミ通じて電話回線で集めたガンキラーのSDスピリット指数が謎エネルギー過ぎる
地道に少しずつ積み上げてたので主役陣が謎の気合で超えるのよりは受け入れ易かった当時

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:55:41 No.308516691

sm_3051_046.jpg

久々に読んで爆笑したコマ貼る

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:56:52 No.308516821

sm_3051_047.jpg

>久々に読んで爆笑したコマ貼る
冷めた眼

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:51:28 No.308516206

ロママイルドってなんか元ネタがある名前なの?

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:53:08 No.308516398

ロマは当時F91公開時期だったから
コスモバビロニア陣営のミックスじゃないかね

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:54:06 No.308516514

sm_3051_048.jpg

暇だったからレッドウォーリア詰め

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:54:47 No.308516592

sm_3051_049.jpg

マイナーな改

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:55:31 No.308516666

sm_3051_050.jpg

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:56:26 No.308516774

新装版が展開してるうちにガンダム野郎からLGBBなんかきてくれ
飛天とか千生とか紅武者とか農丸とか

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:33:54 No.308513886

アメイジングレッドウォーリアにつづいてタイアップで
SDBFで農丸の改造機を出そう
ニルスあたりの使用機で

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:35:07 No.308514051

>SDBFで農丸の改造機を出そう
>ニルスあたりの使用機で

でもニル坊引退しちゃったし・・・

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:44:11 No.308515287

しっかし改めて見るとメカうまいなー

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:43:12 No.308515151

みんな記憶だけでおっかなびっくり話してるのが見て取れる
俺もだが
特に序盤の記憶がまったくないので新装版楽しみだ

無念 Name としあき 15/01/20(火)01:53:31 No.308516443

この頃は楽しかったなぁ…と思ってたらなんか鬱になってきた






紅武者、大福将軍、赤福将軍、千生将軍、ガンキラー、キラーマスター、ガンマスター…。
この漫画のオリジナルSD戦士はホントカッコよかったわ…。

sm_3051_051.jpg

http://sssdgundam.fc2web.com/gallary_036.htm


かなり前にも紹介したけどこれ素晴らしすぎる…。

これが終わってから始まった『プラモウォーズ』も悪くはなかったけどやっぱ俺は『ガンダム野郎』だわ。
まぁでも本当に面白かったのはデラーズ戦までかな。あの戦力差はマジでどうすんだよって絶望したし。
(その後すぐに黒い四代目大将軍になって弱体化したようにしか見えなかったけど)
それ以降はバトルサーキットとか結界とかやりだして微妙になっていったわ…。
最終回付近は全然覚えてない…というか読んだ記憶がないから新装版は楽しみ。

つーかガンキラーって今のSDみたいに脚が長めだしある意味時代を先取りしてたとも言えるね。
こいつと千生はLGBBで出て欲しいなぁ…。千生はサラマンダートップじゃないノーマルVer.も欲しいねん。





    

このエントリーをはてなブックマークに追加
無念 Name 名無しの日本人#- 2015/01/20(火)20:54:44 No.117308 [編集]

ガンマスターはキット化してほしいな


無念 Name とらあき#- 2015/01/20(火)20:59:17 No.117309 [編集]

プラモウォーズでシコッティ

でも終盤のフルスクラッチ展開はノー


無念 Name とらあき#- 2015/01/20(火)23:28:59 No.117314 [編集]

三代目の扱い酷すぎないかw


無念 Name とらあき#8Pu.k.n2 2015/01/20(火)23:44:02 No.117316 [編集]

管理人さんこういう記事上げるんならもちろんBFトライ見てるんですよね?


無念 Name とらあき#- 2015/01/21(水)00:20:38 No.117318 [編集]

いいねぇ、今でもレッドウォーリアは好きだなぁ
シンプル過ぎず、ゴテゴテでもないバランスが
痺れるんだよなぁ



無念 Name とらあき#- 2015/01/21(水)00:25:24 No.117319 [編集]

千生将軍にガンキラー…。
ガンダムBFTに出てこないかなぁ。


無念 Name とらあき#- 2015/01/21(水)14:07:42 No.117340 [編集]

これの後半とプラモウォーズ読んでた世代だから
ミキシングビルド大好き、フルスクラッチノー


無念 Name とらあき#- 2015/01/21(水)14:47:34 No.117342 [編集]

ああ、何もかもみな、懐かしい・・・
これを読んで今、プロになったモデラーさんも
いるんだろうか

結局、ハイパーガンダムは完成させて
なかったような・・・


無念 Name とらあき#- 2015/01/21(水)17:54:38 No.117345 [編集]

最近ビルドファイターズでレッドウォーリア出て盛り上がったわw


無念 Name  #- 2015/01/21(水)23:39:33 No.117363 [編集]

中途半端なオサーンしか判らんな、こりゃ


無念 Name とらあき#- 2015/01/22(木)01:33:02 No.117370 [編集]

小学生時代メッチャはまった記憶がある
ガンキラー初登場時の相手のHP?を吸い取るのは衝撃的だったわw


無念 Name とらあき#- 2015/01/22(木)04:53:16 No.117380 [編集]

なついわぁ
武者風雷主のウェイブライダー形態に武者精太が乗って
操縦者のプラモスピリットを一つに合わせるとパワーアップとか
両腕が逝ったスターガンダムにリアルモデルの腕を接続して
SDと違って指付きだから照準性能がアップとか
そんなんアリかと子供心に思ったもんだった


無念 Name 名無しのジャンプ読者#- 2015/01/22(木)12:23:11 No.117391 [編集]

このスレ、年齢層高すぎじゃね?


無念 Name とらあき#- 2015/01/22(木)14:10:44 No.117394 [編集]

フォートレスエンペラーGのデザインは今見てもかっこいい


無念 Name とらあき#- 2015/01/26(月)17:43:02 No.117646 [編集]

傭兵モデラーっていう謎の職業があった漫画だな
スミス・ダイクン?だかが雇ってた



【注意】コメントで連続して生やせる草は3つまでです(www←×)

管理者にだけ表示を許可する