無念 Name としあき 14/04/15(火)23:30:12 No.256122907伊東岳彦の画はイイ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
おうアウトロースターあくしろよ
>おう逢魔がドキドキ2巻あくしろよ
スレ画のコミック版すら途中打ち切りだというのに
>No.256132257この時の絵は今見ても良いわ
>No.256132257パッフィーはいつ見ても可愛い(縮れ毛になるまで)
>パッフィーはいつ見ても可愛い(縮れ毛になるまで)お気に入りの風俗嬢かお気に入りのキャバクラの姉ちゃんの影響だと言う説を聞いたことが
>お気に入りの風俗嬢かお気に入りのキャバクラの姉ちゃんの影響だと言う説を聞いたことが
リューナイト1巻くらいが一番好きだった
アウトロースターよりリューナイトの時の方が絵柄好みだけどそこは人それぞれなんだろうな
>そこは人それぞれなんだろうな俺は宇宙英雄の頃が好きだったしまちまちだろう
>アウトロースターよりリューナイトの時の方が絵柄好みだけど絵のピークはリューナイト位までかもと思うらしさもまだ絵にあったしでアウトロースターは幡池との書き分けのラインがなくなってしまったみたいな
>アウトロースターよりリューナイトの時の方が絵柄好みだけど>そこは人それぞれなんだろうなその後の劣化から考えたら微々たるもんだ・・・
スレ画時代になるともう駄目だったな俺
同じ作品内でもシーンによって頭身高く描いたりすると絵柄が少し変わるし一概にどの頃の絵柄が好きとも言えない
>No.256131686小せえ!
でかいのあったから貼る
俺は宇宙英雄前半の絵柄が好みだなあやわらかくてリューナイト以降はガシガシ描いててそれはそれで勢いがあっていいんだけど
好きだったのは宇宙英雄物語初期~中盤あたりだなぁ独特のやわらかさと魅力があってすごかった
宇宙英雄の1~2巻のコマ割りやカメラワークのセンスが素晴らしい
1巻か2巻のアゼルの恒星高校制服のパンもろで抜いた覚えがある
BP時代だってよかよ
>BP時代だってよかよオトシマエはあの当時マジ最強のシコネタだったでももうこの絵柄を描ける人は居ないんだな…
>オトシマエはあの当時マジ最強のシコネタだった魅力的で好きになれるキャラが多くこういう言い方はちょっとアレだが乳首が本当にありがたく感じる絵柄と露出だった時代
これで抜いたとしあきは多い
>これで抜いたとしあきは多い縮れ毛が一番極端だった頃だが今でも使ってしまう…この後妄想したり3巻の加筆分だと多少縮れ毛直ってるのよね単行本の加筆修正多い人だから雑誌も意外と貴重
ここ全部単行本での加筆と聞いた時の驚き
聖エルザとか鷹の探索の頃の絵柄が好き。
スレ画は何?聖エルザで知って宇宙英雄物語に入って…あとはよく知らん
>スレ画は何?星方武侠アウトロースター宇宙英雄物語の真なる太陽系のその後の話
>星方武侠アウトロースター>宇宙英雄物語の真なる太陽系のその後の話ありがとうなるほど、それがまだ完結してないのか手を出すべきか引くべきか迷うので引く
>手を出すべきか引くべきか迷うので引くたった3巻でストップなんだぜ?アニメは出来がいいからそっち薦めるわ
>アニメは出来がいいからそっち薦めるわちょっと調べてみるわマジで宇宙英雄物語完結後を全く知らないので逆に楽しみだわ
>マジで宇宙英雄物語完結後を全く知らないので逆に楽しみだわTV未放映話じゃアーク様、ウルト、ハドゥルが出てくるでよ
>TV未放映話じゃアーク様、ウルト、ハドゥルが出てくるでよまじかよなんで未放送なのに知ってるんだよえーとソフト買えばいいってこと?
>なんで未放送なのに知ってるんだよ地上波では流してないって事だよレンタルやらDVDBOXには入ってるから安心せい
>なんで未放送なのに知ってるんだよ俺はビデオレンタルで見た
>なんで未放送なのに知ってるんだよ>えーとソフト買えばいいってこと?レンタルでもいいのよ当時未放映話が収録で話題になってたねVHSのビデオレンタルしてきてコピーした思い出が
>VHSのビデオレンタルしてきてコピーした思い出がナカーマだいたいその時期くらいからコピーガード入り出しててアウトロースターはギリギリセーフだった記憶
>>VHSのビデオレンタルしてきてコピーした思い出が>ナカーマ>だいたいその時期くらいからコピーガード入り出しててアウトロースターはギリギリセーフだった記憶え、なにそんな頃のやつなんか
>>>VHSのビデオレンタルしてきてコピーした思い出が>>ナカーマ>>だいたいその時期くらいからコピーガード入り出しててアウトロースターはギリギリセーフだった記憶>え、なに>そんな頃のやつなんかそだよ、かなり古い作品98年だもの
>そんな頃のやつなんか本放送は98年アニメのレンタルビデオにコピーガード一般化しだしたのがだいたい00年頃
アウトロースターってDVDBOX出てたっけ?温泉回とアバンをもう一度見たいからあれば欲しいなサルベージ回は要らない
>アウトロースターってDVDBOX出てたっけ?>温泉回とアバンをもう一度見たいからあれば欲しいな>サルベージ回は要らないでてるよ、リマスター版が一番最後かな
アニメはアウトロースターが一番好きだけど作画が猛烈に不安定だったのだけ残念
>作画が猛烈に不安定だったのだけ残念不安定さも勢い作画の一環だったのかもしれんけど
>アニメはアウトロースターが一番好きだけど>作画が猛烈に不安定だったのだけ残念深夜枠の黎明期だっけ、仕方あるまいよ未放送アバンにはお世話になりもうした
>アニメはアウトロースターが一番好きだけど>作画が猛烈に不安定だったのだけ残念いや、98年当時の他作品と比べるとはるかに安定してたぞ作画久行とか入ったりしててアニメーター陣も豪華だったし
>いや、98年当時の他作品と比べるとはるかに安定してたぞ作画同時期のビバップと比べちゃうのよね鈴鹿の顔が1.5倍の長さになってたり…でも、温泉惑星は作画最高だった
>同時期のビバップと比べちゃうのよね90年代通してもトップクラスの映像レベルと比べるのは流石に酷というものよガサラキと同じくらいの安定感だろうか
小学生の頃にNGをそれなりに見てたが特にハマりはせずVS炎でハマってからNGに遡ってきた俺
絵柄変わっちゃったのが本当に残念
>絵柄変わっちゃったのが本当に残念いまどうなってるの?
>いまどうなってるの?
>>いまどうなってるの?あーお疲れ様でしたって感じがする
>いまどうなってるの?本人らしさが全然ねぇ!これ同人って言われたら疑わねぇぞ
だんだん下手になっていったなぁ漫画描く情熱もなくなっていったしなんか萩原とかぶるわ
決して下手にはなってないと思うんだただ絵柄が悪い方に変わっちゃっただけで
下手ってのは自分の好みからはずれただけにも使われるがごめん普通に下手になったわこいつ
リューナイト後期からかなり雑な絵になってたから最近の絵も劣化がひどいな…
まあでも岡田芽武のシャドウスキルの下手糞になりっぷりに比べたらまだ全然マシじゃないちょっとかなり薄くなってるけど一応伊東岳彦だし…
まだリューナイトの頃は伊東ぽさがあったからまだマシよね
>岡田芽武のシャドウスキルの下手糞になりっぷりに比べたら一応完結させただけ岡田のがマシじゃね
流行の絵のテイストを入れるのはいいけど元々の画風とあってなかったんだよな赤松ぽいテイストが入った頃から違和感ばかりが近年のほっぺたの処理がアカン
>近年のほっぺたの処理がアカンこれはこれで好き
>これはこれで好きそれまだマシな方ですわ
>それまだマシな方ですわ文庫版リューナイトのあとがきページのことかー!
>文庫版リューナイトのあとがきページのことかー!とかラムネのDVD-BOXの絵とか
>とかラムネのDVD-BOXの絵とかそれはまだ>No.256143529レベルじゃね
以前の老師スレで入手詳細は知らん
>詳細は知らん当時ドラゴンマガジンでやってた特集の宇宙英雄回だろうかアーシアの輪郭からみて菅沼栄治画っぽいが
今何やってんの?宇宙英雄物語の完結を見届けて以来知らない
ゼーガでちょっと名前出てから全く聞かない様な
エロゲの制服デザインとか名前上がってた気がするが発売前に消えて証拠も無いんで夢だったかも知れん
これ見た時はどこの藤島康介のパチもん絵師かと思った
>宇宙英雄物語の完結を見届けて以来知らない今思うとよく完結したと思うわ
宇宙英雄物語のオチは衝撃だったと同時に受け入れるのに時間が要ったなぁ今でもたまに「いや・・でもしかしあれはあれで」とか要ったりきたりする
オチはまあ結構ホルトとか高校の遺跡とかでそういうの匂わせてたしそこまで拒否感はでなかったが最後ロジャーが決着つけちゃったのがどうにもいまだにもやもやするな俺
宇宙英雄とファム&イーリーは続きを諦めていたから宇宙英雄が再開した時は少し叫んだ
再開後はちょっと駆け足な印象が強いなデュランの片目とか結構前から引っ張ってたのにとりあえずネタバラシしとこうって感じで終わらせてたし
なんもかんも角川のお家騒動が悪いなんで同じ雑誌買ったはずなのにほとんどマンガ変わってるんだよ一撃必殺玉砕倶楽部が無かったら別の雑誌買ったと納得するところだったぞ
お家騒動は俺らの心に傷を残したね最終的に歴彦が戻って来たりと・・・
絵柄の影響で瞳を細長く描くのに慣れてたので直すのに苦労した思い出
>お家騒動は俺らの心に傷を残したねそのせいか画集が出た時も購入を躊躇してそのまま…>絵柄の影響で瞳を細長く描くのに慣れてたので直すのに苦労した思い出俺もだぞ俺
あの兄弟喧嘩なければovaもでてたしムック本もでてたんだろうな折角近所の本屋に予約してたのにあっさり没になってショックだった
このスレのせいでコミックコンプの懸賞で当たった老師のサイン入りアゼルのガレキがいまだに送られて来ないことを思い出した
>このスレのせいでコミックコンプの懸賞で当たった老師のサイン入りアゼルのガレキがいまだに送られて来ないことを思い出したなんかの懸賞が7年ごしに送られてきたとかあるしまあ、死ぬまでに来ればいいね
No.256159887はお世話になったな・・・
アウトロースターは好きだったのに…
異端だとは思うが、宇宙英雄は宇宙に出るまでが一番面白かったな
ちくしょう・・・ またアウトロースター見てえ
OPかっけええ!
ウエストが怖い
このコメントは管理人のみ閲覧できます
間違えて管理人のみ閲覧にしちった
黒点時代の絵が好き。多分一番最初に名前を覚えたイラストレーター。 よく真似して絵を描いてたな~。細い(縦に)のに可愛い目が好き。
聖エルザクルセイダーズとか懐かしすぎるだろ
久しぶりに聞いたけどOPの格好良さには 惚れ惚れするわい アニメも面白かったわ
こういうロマンを求める作品がまた見たいなー スペースダンディにはガッカリしたよ
アウトロースターアニメ面白かったな キャラの年齢高いがボーイミーツガールの王道ジャンル 作画は回によって良かったり悪かったり不安定な印象 漫画も面白かったが3巻打ち切りは酷いわ
No.256161642が横島に見えるw こういうのが流行ったのか?
AT‐Xで見たなこれ
アウトローは今でも大好きだわ。 見返した回数はビバップよりも多い。
創刊直後くらいのUJで宇宙英雄伝説が再開→完結して、直後にアニメと同時進行で連載開始したんだったかのう これと福神町綺譚は初期UJの「期待させておいていつの間にかフェードアウト」の個人的ツートップだったわ でもってこのあたりの確認のためにUJのwikiみたらアガルタがまだ連載作品に名を連ねてるってマジか
No.256164381の頃の絵が一番好きだな
マジでOPかっけー!
アウトロ続巻出さないんだろうなぁ、はぁ・・・。
なぜかアウトロースターよりもエンジェルリンクスの方に記憶が・・・TVCMの効果かな・・
アウトロースターアは面白かった。 俺が深夜アニメにハマるきっかけになった話だわ。 OPも大好きで、今でもたまにカラオケで歌うわ。
ホント、今何やってんだろ。 聖エルザと宇宙英雄物語は、好きだったんだがなぁ。
文庫版リューナイトの書き下ろし漫画は他のイラストレーターにゲスト原稿頼んだんだと思うくらい残念な事に・・・
OP良いよね。 エンジェルリンクスの方が人気っぽいけど俺はアウトロースターのほうが好きだったわ
スペダンはアレはアレで面白いから良いじゃないw ただ直球のスペオペっつーかSF全般は今の日本ではなかなか受けないんだろうなぁ ラノベも現代日本+SF要素程度ばっかし
管理人:魚座南極 メール:uozanankyoku魚yahoo.co.jp(魚を@に変えてください)プロフィールはコチラから。
No.256159887はお世話になったな・・・
アウトロースターは好きだったのに…
異端だとは思うが、宇宙英雄は宇宙に出るまでが一番面白かったな
ちくしょう・・・
またアウトロースター見てえ
OPかっけええ!
ウエストが怖い
このコメントは管理人のみ閲覧できます
間違えて管理人のみ閲覧にしちった
黒点時代の絵が好き。多分一番最初に名前を覚えたイラストレーター。
よく真似して絵を描いてたな~。細い(縦に)のに可愛い目が好き。
聖エルザクルセイダーズとか懐かしすぎるだろ
久しぶりに聞いたけどOPの格好良さには
惚れ惚れするわい
アニメも面白かったわ
こういうロマンを求める作品がまた見たいなー
スペースダンディにはガッカリしたよ
アウトロースターアニメ面白かったな
キャラの年齢高いがボーイミーツガールの王道ジャンル
作画は回によって良かったり悪かったり不安定な印象
漫画も面白かったが3巻打ち切りは酷いわ
No.256161642が横島に見えるw
こういうのが流行ったのか?
AT‐Xで見たなこれ
アウトローは今でも大好きだわ。
見返した回数はビバップよりも多い。
創刊直後くらいのUJで宇宙英雄伝説が再開→完結して、直後にアニメと同時進行で連載開始したんだったかのう
これと福神町綺譚は初期UJの「期待させておいていつの間にかフェードアウト」の個人的ツートップだったわ
でもってこのあたりの確認のためにUJのwikiみたらアガルタがまだ連載作品に名を連ねてるってマジか
No.256164381の頃の絵が一番好きだな
マジでOPかっけー!
アウトロ続巻出さないんだろうなぁ、はぁ・・・。
なぜかアウトロースターよりもエンジェルリンクスの方に記憶が・・・TVCMの効果かな・・
アウトロースターアは面白かった。
俺が深夜アニメにハマるきっかけになった話だわ。
OPも大好きで、今でもたまにカラオケで歌うわ。
ホント、今何やってんだろ。
聖エルザと宇宙英雄物語は、好きだったんだがなぁ。
文庫版リューナイトの書き下ろし漫画は他のイラストレーターにゲスト原稿頼んだんだと思うくらい残念な事に・・・
OP良いよね。
エンジェルリンクスの方が人気っぽいけど俺はアウトロースターのほうが好きだったわ
スペダンはアレはアレで面白いから良いじゃないw
ただ直球のスペオペっつーかSF全般は今の日本ではなかなか受けないんだろうなぁ
ラノベも現代日本+SF要素程度ばっかし