無念 Name としあき 14/05/23(金)02:37:26 No.263069527
スレが消えるまでにジョジョの矛盾点や食い違いを100個捻り出すスレ
・普通の人には見えなかったはずのマジシャンズレッドの炎が見えるようになってる
(警官「何熱がってんだあいつ?」→料理屋「火事アル!」)
・アナスイが女から男になってる
・DIOのスタンド能力が変わってる(ハーミットパープル→ザ・ワールド)
・ホワイトスネイクの能力が変わってる(幻覚ドロドロ→DISC)
無念 Name としあき 14/05/23(金)02:37:26 No.263069527
スレが消えるまでにジョジョの矛盾点や食い違いを100個捻り出すスレ
・普通の人には見えなかったはずのマジシャンズレッドの炎が見えるようになってる
(警官「何熱がってんだあいつ?」→料理屋「火事アル!」)
・アナスイが女から男になってる
・DIOのスタンド能力が変わってる(ハーミットパープル→ザ・ワールド)
・ホワイトスネイクの能力が変わってる(幻覚ドロドロ→DISC)
で、結局100いった?
ジョジョオタの記憶力すごいな
アニメ見た限りだと、あの5人の中でディオを倒せる(ダメージ与えられる)のは波紋使えるジョセフ爺さんだけなはずなんですがね
>No.100305
本体は確かにそうだけど、スタンド自体は精神のビジョンでスタンドならダメージを与えることはできるからいいんじゃない?
DIOの血を輸血したジョセフはなぜ
吸血鬼or肉の芽暴走にならなかったのか
2部までならツェペリさんの独身発言以外は矛盾がないんだがなぁ
荒木センセは短編向きの作家だろうし
全2巻で伏線も回収し切ったバオーの構成力は凄いよ
>No.100307
DIOが頭部を砕かれて死んでたから細胞は生きていても血液で他者を吸血鬼にする力は無かった?
今までネタにして面白がってた不可解な箇所を
大して活用しない後付けで補足して失くしちゃうトリコはなぁ
それならネタのままにしとけというか
DIOのハミパ描写はジョナサンの身体の能力
DIO頭部の能力がザ・ワールドだと思ってた
ヴァニラによるポルナレフのダメージ
>ジョジョがイエローテンパランスと戦ってた時
>本物の花京院はどこで何してたの
花京院は花京院で偽承太郎にどこかに呼び出されてたんだろ。
一瞬、離れた隙に摩り替わって本編へって流れ。
DIOは、ワールドで殴るより、本体で殴ったほうが強いだろうに
今期はパクリアニメが多いな
週間連載の宿命じゃね?
最近迷走してるね
ハミパは何だったかの本でジョナサンのスタンドって紹介されてたが
それでも全く同じスタンドは存在しないって設定と矛盾するんだよなあ
頭と体どっちに矢刺したんだよって話だし
>No.100319
な訳ねえだろ
と思ったけど一部で吸血鬼になりたての浮浪者が軽く建物小突いただけで
壁が派手に陥没して崩れるんだよな
三部のスタープラチナが大型トラックの正面衝突を弾いたりもしてるが
ジョナサンが青年貴族と紹介されているが
爵位持ってるようには見えない
町医者の娘とアッサリ結婚出来ているあたりジェントリじゃないのかと
貴族と言っても屋敷燃えて財産あまり無さそうだし、問題はないんじゃない?
・アナスイが女から男になってる
>この話はいつも言われるが、
ダイバーダウンで自分の体を女性化(豊胸)させて
遊んでた→徐倫来た→ばれると恥ずかしいor一応
初対面の人間にスタンド能力を見せるのもどうか
ということで黙る→エンポリオも察して黙認
という事だと解釈してる
ディオは普通に前みたいに吸血鬼量産してたほうが
絶対に強かった
大抵のスタンド使いより吸血鬼のほうが
ポテンシャルも生産性も上だしストレイツォとか
機関銃で撃たれても死ななかったろ
よしんばスタンド使いのほうが強いとしても
吸血鬼部隊はそれはそれであって困るもんじゃないし
吸血鬼は石仮面がないと作れない
吸血鬼が自らのエキスを使って作れるのは、吸血ゾンビ
吸血ゾンビは再生力などが吸血鬼に劣る
イギーの矛盾は全く気づかなかったな
それを感じさせないほど勢いと面白さがあった
吸血ゾンビでもタルカスとブラフォードとか
くっそ強かったやん
ツェペリはそれで死んでるわけだし