無念 Name としあき 13/06/12(水)01:48:50 No.198702515矢吹健太朗スレ修正の鬼すぎる…一体何がここまで矢吹先生を駆り立てるのか
コミック作業の時に昔の原稿を見てるとこれをコミックに収録ってダメだと耐えられなくなり修正するって言ってたな
俺プログラマーやってるけど作ったものの些細なミスとか後で保守しやすいコーディング方法思い付いたら直したくて仕方なくなって結局直しちゃうこと多いんだけどそれと同じようなものかな?
>俺プログラマーやってるけど作ったものの些細なミスとか>後で保守しやすいコーディング方法思い付いたら>直したくて仕方なくなって結局直しちゃうこと多いんだけど>それと同じようなものかな?そういう性分の人はいるわな
強迫性なんちゃらってやつか
完璧主義者なんだろなぁ
素晴らしい
ラクガキで載せたようなのを単行本で直すのとはレベルが違うな
単行本だと直接印税が入ってくるわけだしまじめに手直しするくらいあるんでないの
>単行本だと直接印税が入ってくるわけだし>まじめに手直しするくらいあるんでないのもう一回描いてるんだから普通描き直さないだろ
>単行本だと直接印税が入ってくるわけだし>まじめに手直しするくらいあるんでないの単行本作業って結構めんどいので連載と同時並行だと普通修正まではやらない
単行本でかきかえ自体は大昔っからあるし事情はそれぞれだけど
gifで比べると確かに描き直した方がバランスいいな
エロシーンじゃなくても徹底的に直してるもうプロ根性とかそういう次元の話じゃない
>No.198703921ごめんどこを修正したのかわかんない色調補正したくらいにしか
>ごめんどこを修正したのかわかんない>色調補正したくらいにしかちょっと見ただけでもパイナップルのボリュームに顎のラインが変わってんのわかるだろ
>エロシーンじゃなくても徹底的に直してる確かに良くなってる、良くなってるがほんっとうに僅かの差だな
>ほんっとうに僅かの差だな普通そんな僅かの差いちいち直すか?って思ってしまう矢吹先生的には気になるんだろうなプロの鑑…と言いたいけどみんなこんな考えだったら漫画家の大多数が潰れる気がする
最近は単行本作業っつって休載したりする作家もいるしな
あずまきよひことかも修正凄まじいけど向こうは休みまくってるからな
微妙作画ならまだしも修正前も別に悪くないのになんでここまでやるんだコミックになる原稿全部に目を光らせて見直してんのかなただでもダークネスになってからカラーばっかりで大変だろうに
>No.198704263歯ブラシに付いた水滴でスジとか・・・
>歯ブラシに付いた水滴でスジとか・・・そういうことか!
漫画とかって単行本とかで加筆修正とかやるとその分原稿料入るって聞いたからお金欲しけりゃガンガンやるでしょ
>漫画とかって単行本とかで加筆修正とかやるとその分原稿料入るって聞いたから単行本での直しは基本全部タダ働きって聞いたが
>単行本での直しは基本全部タダ働きって聞いたが直しどころか表紙や描きおろしはタダどんな大先生でもそれは変わらない賃貸の礼金みたいな何故か根付いちゃってる悪しき風習の一つ
>漫画とかって単行本とかで加筆修正とかやるとその分原稿料入るって聞いたから入らないよ印税だけついでに言うと単行本表紙も原稿料という形では出ないし特典があればそれも基本ただ働き
>漫画とかって単行本とかで加筆修正とかやるとその分原稿料入るって聞いたからもう趣味の領域だよ
昔の原稿見ると直したくなるのは作家なら誰でもあることまあ実際には目の前の仕事に追われてそんな暇無いしそれで金が入って来る訳でも無いのでそのままにしておくんだが
てか基本表紙って連載中のカラーページの使い回しが多くなかった?
>てか基本表紙って連載中のカラーページの使い回しが多くなかった?それは一昔前の話じゃないの?昔のジャンプは全ページカラーとか今考えると頭おかしいことやってたし和月はるろ剣の初の描き下ろし表紙は数巻出たあとだったとかなんとかコミックで語ってた記憶がある
>昔のジャンプは全ページカラーとか今考えると頭おかしいことやってたしどれくらい昔何だそれは
>全ページカラードラゴンボールとスラダンがやってたのは覚えてるな作者が単行本でモノクロになったときにこれ全部カラ―だったんだよな…ってちょっとさびしそうにしてた
そこまでして線入れたいんですかねぇ…
目へのこだわりは異常
みんな描き直してるとか頭おかしいレベル(褒め)
こういうの作る人はgifにしてくれどこ直してるかよくわからん
>こういうの作る人はgifにしてくれ>どこ直してるかよくわからん・・・・?
>・・・・?比較画像を作る人はgiffアニメにして何処を修正してるかわかりやすくして下さい
>比較画像を作る人はgiffアニメにして何処を修正してるかわかりやすくして下さい????
>比較画像を作る人はgiffアニメにして何処を修正してるかわかりやすくして下さいgifなんだけど、これ以上どうしろと
>比較画像を作る人はgiffアニメにして何処を修正してるかわかりやすくして下さいちゃんと見ろ
>比較画像を作る人はgiffアニメにして何処を修正してるかわかりやすくして下さい病院いってください
>gifなんだけど、これ以上どうしろと①このスレに貼られてるのがgifなのに気付いてない②こういう比較画像作る人はみんなこのスレの画像みたいにgifにして欲しい多分②の意味で言ってるんじゃないかな
>①このスレに貼られてるのがgifなのに気付いてない>②こういう比較画像作る人はみんなこのスレの画像みたいにgifにして欲しい>>多分②の意味で言ってるんじゃないかなどっちにしろ酷いな・・・
>gifなんだけど、これ以上どうしろとごめーんブラウザがアニメしてなかったから気付いてなかった許してねっ(キャピッ
>許してねっ(キャピッshine★
>許してねっ(キャピッ
どっちが修正前と修正後か入れてくれないと分からんレベル比較作る人は良く見つけられるなと思う
というか違いを見つける人間もアレだな…
これ気付いた人はよく見つけたもんだな
こういう比較画像作るやつはさすがに関係者乙としか言えない
>こういう比較画像作るやつはさすがに関係者乙としか言えないむかしからとっくにやってるはじめて見るのか?
単行本修正作品なんて実際山ほどあるだろうに矢吹が特殊で異常だと思ってるのがいるのか
>矢吹が特殊で異常だと思ってるのがいるのかさすがにここまで修正してる作家は山ほどは居ない
連載作画をやっつけてただけじゃないの
>連載作画をやっつけてただけじゃないのそう見える?本当に?
>連載作画をやっつけてただけじゃないのやっつけてるように見えるのか・・・なんて目の肥えた子
凄いけどたまに修正前のが良かったと思うのも…
>凄いけどたまに修正前のが良かったと思うのも…雑誌も単行本も買うのは普通のこと
>凄いけどたまに修正前のが良かったと思うのも…まあ比べられてるからそう思ってしまうだけで知らなけりゃ気にならないさ
>まあ比べられてるからそう思ってしまうだけで>知らなけりゃ気にならないさ単行本しか買ってないからああ、普通に可愛い絵だなで済ませられる
迷い猫のコミックの時も修正してたよなフレッシュプリキュアのシルエットがハートキャッチになってたり
先生大分余裕があるのかな月刊行ったのもあるか
昔から筆は早い方だったみたいだな時間の余裕はある方の漫画家だろうがその余裕をこういう風に使うっていう
週刊誌の漫画家が月刊誌一本に集中するとこうも凄いのか
週刊連載作家が月刊に行くとスピード感が違いすぎて不安になるらしいな仕事してる気がしない!って感じで
>週刊連載作家が月刊に行くとスピード感が違いすぎて不安になるらしいな>仕事してる気がしない!って感じでテニスの王子様の人は最初まさにそれだったそうなだからこそ毎月2~3話描いてるし
>テニスの王子様の人は最初まさにそれだったそうな>だからこそ毎月2~3話描いてるしもうそろそろ慣れてもいいんじゃないかと思う・・・最近区切り方もぶつ切りっぽくなることあるし
>だからこそ毎月2~3話描いてるしあれ数話に分ける必要あんのかといつも思う1話にまとめろよ
>>だからこそ毎月2~3話描いてるし>あれ数話に分ける必要あんのかといつも思う>1話にまとめろよ今回2、3ページで1話とか酷すぎたぞ
だが週刊連載はマトモに休日も取れないハードすぎるスケジュールついていけず壊れちゃう人も結構居るしな
週刊連載でも平気で20ページ以上描いちゃうからと月刊に移された荒木飛呂彦先生
荒木はそれだけ描いても週休2日を維持できる化け物だからな
ブラックキャットはもう許された?
>ブラックキャットはもう許された?このとき高校生だもんな普通に凄い
>このとき高校生だもんな>普通に凄い黒猫の時は20歳だよ高校の時に描いてたのは邪馬台幻想記
>黒猫の時は20歳だよ>高校の時に描いてたのは邪馬台幻想記邪馬台幻想記結構好きよ
>邪馬台幻想記この頃から絵の可愛さエロさは目を見張るものがあった
20歳で黒猫ってのも画力的にはすげーな
ブラックキャットいいよねいかにもジャンプっぽくて
とらぶる終わった後まともな漫画家として再出発できるのだろうかとたまに思うエロ以外何描いても駄目だろうし
>とらぶる終わった後まともな漫画家として再出発できるのだろうかとたまに思う稼ぐだけ稼いだら若年リタイアでいいだろ全く困らないと思うぞ
>とらぶる終わった後まともな漫画家として再出発できるのだろうかとたまに思う>エロ以外何描いても駄目だろうし普通にエロ系漫画描いてれば問題ないかと…桂正和先生のように読者の要望外のことしてたら見向きされなくなるだろうが
>とらぶる終わった後まともな漫画家として再出発できるのだろうかとたまに思う>エロ以外何描いても駄目だろうし黒猫も普通に売れてたからとらぶる程とはいかなくてもやれるだろうよ中二路線にお色気足したような感じになるんじゃない
>とらぶる終わった後まともな漫画家として再出発できるのだろうかとたまに思うもう十分稼いでるだろ趣味で同人で絵を売っても生活できるレベル
とらぶるをライフワークにしたいって言ってたから人気落ちない限りずっと続けるんじゃないの
とらぶるをライフワークにするのはいいがずっとダークネスのまんまなのはちょっと寂しいな
>とらぶるをライフワークにするのはいいが>ずっとダークネスのまんまなのはちょっと寂しいなとらぶるハッピネスだなキャラも全部替えて
>とらぶるハッピネスだなうn>キャラも全部替えてそれはいかん
>とらぶるハッピネスだなToLoveる シャイネスじゃね?常に光渡しが入る誌面
>常に光渡しが入る誌面水滴や蛇口の超絶技巧が途絶えてしまう
>水滴や蛇口の超絶技巧が途絶えてしまう光って白く消えている筈の画面に何故か浮かぶスジや豆という新たなテクが磨かれるかも知れん
とらぶるオレンジミカンとそのロリ友達が主軸
邪馬台も黒猫も文庫版になっているんだよね無印とらぶるもそろそろ・・・
>無印とらぶるもそろそろ・・・文庫本じゃ使用時に不便なんですが
>文庫本じゃ使用時に不便なんですがえ、使うって……え!?
>文庫本じゃ使用時に不便なんですがむしろB5サイズで欲しいよな!
つまりバスタード完全版と同じサイズで無印を出せとな?
できればビニールコーティングした版を
電子書籍でいいのでは
電子書籍だと紙とインクの匂いがないからエレクトできない
>電子書籍だと紙とインクの匂いがないからエレクトできない
今のところフタガミダブルを収録する媒体がないってのが辛い
>今のところコミックス未収録の迷い猫を収録する媒体がないってのが辛い
>今のところフタガミダブルを収録する媒体がないってのが辛い19版迷い猫の数話もコミック収録することが半永久的に無理になったし・・・松の野郎
最近はフルカラーのデジタル書籍が増えてるけど本人による着色じゃないと思うとちょっと物足りない
>最近はフルカラーのデジタル書籍が増えてるけど>本人による着色じゃないと思うとちょっと物足りない全ページ塗りあき監修による超完全版『ToLOVEる』各巻4100円(税込)
>本人による着色じゃないと思うとちょっと物足りない矢吹に関してはそこまでさせたらマジで死にそう
だが矢吹本人は時間あるなら自分で色まで塗りそう
40年後…現役から身を退き時間のできた矢吹神本人の手による全ページフルカラー化+さらなる加筆修正が施された「ToLOVEる」「ToLOVEるダークネス」完全版が刊行決定!としあき達「うおおおおおおおお!!!!」
としあきが40年も生活していけるわけないじゃん
10年後に生きてる自信すらない
>としあき達「うおおおおおおおお!!!!もうチンコ勃たない」
>としあき達「うおおおおおおおお!!!!勃った!チンコが勃った!」という感動の展開
この比較画像 某ブログのやつか
単なるスキャンによる比率ズレも混じってないか
カリ立てるで不覚にもワロタw
>単なるスキャンによる比率ズレも混じってないか 何枚目のことを言ってるのか言ってみ? 少なくとも俺にはGIF画像の全てに修正箇所がすぐに見て取れたんだが どうしても分からないってなら説明して上げるから言ってみ?メクラ君
なんだろう、いろいろとひどいw
右側と左側どっちが修正後?
今度は逮捕されずに済んだか....ww
カリ立てるひどすぎワロタ
これで修正の鬼とか・・・
>これで修正の鬼とか・・・ ここにある検証画像はほんの一部だからな ↓これ見て考え改めな http://dq-ma.sakura.ne.jp/tolove_d7.html
ミカンの修正で、ちゃんとロリ体型に近くなってて凄いと思ったわ
月刊だとうんたらってレスが気になったのだけど、 矢吹先生は週刊から、1巻からずっと修正はやりまくってて、1コマ全部描き直したり男女無関係に修正してくるのでマジで凄いと思う。 ・・・離婚の原因の一端だろうなと思うけど
>>・・・離婚の原因の一端だろうなと思うけど いやいや離婚の原因の全ては嫁の浮気だろ 夫が忙しくて構ってくれないから浮気しましたとか無いわ 速筆な人だし、仕事(加筆修正)に集中するあまり家庭をおろそかにしてたとは思えん
>漫画とかって単行本とかで加筆修正とかやるとその分原稿料入るって聞いたから 佐藤秀峰さんが一銭にもならねーって言ってたよ ただ働きで表紙描くのもいやだからって真っ白な表紙の本だしたよ
逮捕されず退治された魚南さんェ……
無印時代に解禁云々で修正してたけど SQ以降は最初から解禁してて本来修正は必要無いけど それだと何かさびしいからちょこちょこいじってるだけじゃね もはや逮捕すら面倒臭くなったのか…
カリ立てるワロタ
知欠とか言われてた時代からしてみたら 隔世の感がある もちろん先生にとってもそうだろうし だからこそ手を抜けない、抜きたくないと思うのは 理解できる
意外にMA知ってる人少ないんだな LOVEとジレンマが有名すぎるのか…
まぎれもないプロフェッショナル
すべてのページがすばらしい
間違い探し難しすぎる
次回作は「ToLOVEるダークネスライジング」だ!
さすがとしか言いようがないね(ニッコリ
矢吹神には下げた頭が上がらない
コレだけ巧いのに成長途上なんだぜ 凄えよな・・・
もはや知欠と呼ばれてた頃の彼はいない 少年誌で最も有名なエロ漫画家である toshとかとは年季が違うで
gif見る限り完全に描き直してる箇所は少ないように思うな。加筆修正がほとんどなんじゃないだろうか。
娘の為にエロマンガ描く男は違うな
ついに法の適用外にww 私刑で裁かれるところまで堕ちたか魚南よ・・
桂正和はヒーローもの昔から好きだったし描きたそうなのはわかってたけどクソつまらないからいかんよ
神様には悪いんだけど修正前のほうが いい場合が7割以上なんだよなー
※82836 忙しい中で勢いに任せた状態で描いたほうがエネルギッシュなものが作れるのかもねw 単行本修正はほら、賢者モードみたいなもんだw
総じて ヤブキネ申 (´・ω・`)
ここもMAも同時期くらいから知ってるけど 虹裏の記事だったとはいえ 他所のブログが時間かけて作った検証画像転載するのはちょっと感心できない 画像元さんもサイト閉鎖するかどうかで悩んでたみたいだし せめてMAさんのブログを記事の舌にリンクくらいはしてもいいんじゃないかな
小中学生のエレクチオンのために、かくも過酷な修正を、ラインへのこだわりを‥‥ありがたやありがたや
歯ブラシのは水滴じゃなくて透けてんだろ どういう目してんだ
キャプ時のズレじゃねぇかってレベルのもあるけどなあ
>>単なるスキャンによる比率ズレも混じってないか 何枚目のことを言ってるのか言ってみ? 少なくとも俺にはGIF画像の全てに修正箇所がすぐに見て取れたんだが どうしても分からないってなら説明して上げるから言ってみ?メクラ君 >歯ブラシのは水滴じゃなくて透けてんだろ どういう目してんだ お前らどういうテンションでコメントしてんの 落ちつけよ
パクリって結局謝罪とかはしたの? ジャンプは甘いイメージ
ブラックキャットの知欠は許されてません 現在の矢吹先生様が素晴らしいだけです
修正て言っても書き直しじゃないしほんとに色変わった程度だよな、集英社社員さんのステマじゃないですか!?
管理人:魚座南極 メール:uozanankyoku魚yahoo.co.jp(魚を@に変えてください)プロフィールはコチラから。
この比較画像 某ブログのやつか
単なるスキャンによる比率ズレも混じってないか
カリ立てるで不覚にもワロタw
>単なるスキャンによる比率ズレも混じってないか
何枚目のことを言ってるのか言ってみ?
少なくとも俺にはGIF画像の全てに修正箇所がすぐに見て取れたんだが
どうしても分からないってなら説明して上げるから言ってみ?メクラ君
なんだろう、いろいろとひどいw
右側と左側どっちが修正後?
今度は逮捕されずに済んだか....ww
カリ立てるひどすぎワロタ
これで修正の鬼とか・・・
>これで修正の鬼とか・・・
ここにある検証画像はほんの一部だからな
↓これ見て考え改めな
http://dq-ma.sakura.ne.jp/tolove_d7.html
ミカンの修正で、ちゃんとロリ体型に近くなってて凄いと思ったわ
月刊だとうんたらってレスが気になったのだけど、
矢吹先生は週刊から、1巻からずっと修正はやりまくってて、1コマ全部描き直したり男女無関係に修正してくるのでマジで凄いと思う。
・・・離婚の原因の一端だろうなと思うけど
>>・・・離婚の原因の一端だろうなと思うけど
いやいや離婚の原因の全ては嫁の浮気だろ
夫が忙しくて構ってくれないから浮気しましたとか無いわ
速筆な人だし、仕事(加筆修正)に集中するあまり家庭をおろそかにしてたとは思えん
>漫画とかって単行本とかで加筆修正とかやるとその分原稿料入るって聞いたから
佐藤秀峰さんが一銭にもならねーって言ってたよ
ただ働きで表紙描くのもいやだからって真っ白な表紙の本だしたよ
逮捕されず退治された魚南さんェ……
無印時代に解禁云々で修正してたけど
SQ以降は最初から解禁してて本来修正は必要無いけど
それだと何かさびしいからちょこちょこいじってるだけじゃね
もはや逮捕すら面倒臭くなったのか…
カリ立てるワロタ
知欠とか言われてた時代からしてみたら
隔世の感がある
もちろん先生にとってもそうだろうし
だからこそ手を抜けない、抜きたくないと思うのは
理解できる
意外にMA知ってる人少ないんだな
LOVEとジレンマが有名すぎるのか…
まぎれもないプロフェッショナル
すべてのページがすばらしい
間違い探し難しすぎる
次回作は「ToLOVEるダークネスライジング」だ!
さすがとしか言いようがないね(ニッコリ
矢吹神には下げた頭が上がらない
コレだけ巧いのに成長途上なんだぜ
凄えよな・・・
もはや知欠と呼ばれてた頃の彼はいない
少年誌で最も有名なエロ漫画家である
toshとかとは年季が違うで
gif見る限り完全に描き直してる箇所は少ないように思うな。加筆修正がほとんどなんじゃないだろうか。
娘の為にエロマンガ描く男は違うな
ついに法の適用外にww
私刑で裁かれるところまで堕ちたか魚南よ・・
桂正和はヒーローもの昔から好きだったし描きたそうなのはわかってたけどクソつまらないからいかんよ
神様には悪いんだけど修正前のほうが
いい場合が7割以上なんだよなー
※82836
忙しい中で勢いに任せた状態で描いたほうがエネルギッシュなものが作れるのかもねw
単行本修正はほら、賢者モードみたいなもんだw
総じて ヤブキネ申 (´・ω・`)
ここもMAも同時期くらいから知ってるけど
虹裏の記事だったとはいえ
他所のブログが時間かけて作った検証画像転載するのはちょっと感心できない
画像元さんもサイト閉鎖するかどうかで悩んでたみたいだし
せめてMAさんのブログを記事の舌にリンクくらいはしてもいいんじゃないかな
小中学生のエレクチオンのために、かくも過酷な修正を、ラインへのこだわりを‥‥ありがたやありがたや
歯ブラシのは水滴じゃなくて透けてんだろ
どういう目してんだ
キャプ時のズレじゃねぇかってレベルのもあるけどなあ
>>単なるスキャンによる比率ズレも混じってないか
何枚目のことを言ってるのか言ってみ?
少なくとも俺にはGIF画像の全てに修正箇所がすぐに見て取れたんだが
どうしても分からないってなら説明して上げるから言ってみ?メクラ君
>歯ブラシのは水滴じゃなくて透けてんだろ
どういう目してんだ
お前らどういうテンションでコメントしてんの
落ちつけよ
パクリって結局謝罪とかはしたの?
ジャンプは甘いイメージ
ブラックキャットの知欠は許されてません
現在の矢吹先生様が素晴らしいだけです
修正て言っても書き直しじゃないしほんとに色変わった程度だよな、集英社社員さんのステマじゃないですか!?