無念 Name としあき 12/12/19(水)20:30:12 No.162219878
無念 Name としあき 12/12/19(水)20:52:40 No.162224906
>ヴァトラスの剣
これだな…
友達が「うぁ~とらすのつるぎ」って呼んでてふいた
諭吉先生か鴎外先生だったっけ?
ヴィーナスとかヴィトンとかVの発音として
福澤諭吉せんせが考案した文字らしいな
ヴィヴァルディ
リヴァイアサン
ヴァルヴァロ
エヴァ
父親がパソコンで「ヴ」を打てないと言って
うに手書きで濁点つけてた
ヴぁ?
無念 Name としあき 12/12/19(水)20:34:03 No.162220705
無念 Name としあき 12/12/19(水)20:40:54 No.162222257
>名前からしてすでに厨2っぽい神様
誰だ?
シヴァ?
VAVA
無念 Name としあき 12/12/19(水)20:35:56 No.162221114
ヴォルガード
ヴァリス
ヴォルフィード
樫本学ヴ
ジョジョ3部のアヴドゥルかな
当初読み方わからんくてア「グ」ドゥルなんて呼んでた
ヴ←そもそも読み方が分からなかったし恥ずかしくて人に聞けなかった
会話とかで「ヴェルディ」って聞いてもまさか「ベ」と発音するとは思わなくて
俺は「ああ…ブゥェルディね」みたいな発音で喋ってた
だって学校で習わないし…
ヴァヴィヴヴェヴォ=バビブベボと知ってからは調子こいて
「ヴァカ(バカ)」「ヴス(ブス)」とか無駄にヴを多用してたな
「ヴ」は「V」でしか使わないと知ったのはもう少し後のことであった…
>ヴ←そもそも読み方が分からなかったし恥ずかしくて人に聞けなかった
>会話とかで「ヴェルディ」って聞いてもまさか「ベ」と発音するとは思わなくて
え?そうだったん?
俺「ぐ」って読むんだと今の今まで思ってたんだが
>え?そうだったん?
>俺「ぐ」って読むんだと今の今まで思ってたんだが
グェルディ…エグァンゲリオン…
悪くはないな
無念 Name としあき 12/12/19(水)20:40:15 No.162222112
ヴァルキリャ
ヴァルハラ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ヴ王
ヴ王は衝撃だった……何だよそのシンプルな名前!
自分でヴ王と書いたものの名前以外一切記憶になかった
真上に貼ってくれてて助かったわ
電気グルーヴ
ガンダムF91のヴェスバー
ミサトさん「エバー」
>ミサトさん「ブンダー」
>ミサトさん「ビレ」
ほんまミサトさんはヴ殺しやでぇ
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \ 俺も最初に『ヴ』を意識したのは
. { | / (●) (●) \ ヴァトラスの剣かヴェルディ川崎だわ
{ / | (__人__) | 次はヴァヴァあたりかな
ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/
/ ^ヽ / \
| | | |
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \
(●)(● ) | ____
(__人__) U | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \ あと俺も最初読み方わかんなくて
. { | / (●) (●) \ 「ウァトラス」「ウェルディ」「ウァウァ」
{ / | (__人__) U | って言ってたわ…
ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/ 学校でこんな字教えてもらってねーし…
/ ^ヽ / \
| | | |
今なら幼稚園とか小学校で習うのかな?
ヴァカヤロー解散が記憶に新しいですね
俺もヴァリスが浮かんだなぁ
エヴァは?
ヴァギナ
リヴァイヴァ
甲竜伝説ヴィルガストだな
ヴァルヴァロ
エアグルーヴ
洋楽アルバムの日本語表記で
of が オヴ になってるのだけは絶対に許容できない
シヴァの事をシブって言ってる奴いたわ
クリスマス・イヴかなー
多分「ベートーヴェン」だと思う
小学校の教科書は確か「ベートーベン」だったけど、
中学になって「ベートーヴェン」になった
試験で「ヴェートーヴェン」って書いて怒られてる奴いた
ヴァルヴァロ… シブいね…
皆よく覚えてるな
まるで思い出せん
スーパーファミコンのFFだったきがする
ヴァンデモン!
ふつーに小学1年の時に教わらなかったの?
ヴァはあっても
う゛ぁはないよね?
ラヴォスだな
ヴォルガードというシューティングゲーム
ヴィーナス
ガーヴ
昔のPCゲーム『ディーヴァ』
同じく作中の『ヴリトラ』『シヴァ・ルドラ』
その後、麻宮騎亜の『ヴァグランツ』
たぶん、この辺だけど、夢幻戦士ヴァリスの方が古いのか?(古すぎて記憶が曖昧の模様
革命機ヴァルヴレイヴ
ヴァイオリンだろJK と思ったら1度も上がってない
ヴォルデモートが一番に思い浮かんだオレはゆとり
小学生の頃、ヴの読み方がわからず母親に聞いたことがあるw
ラヴォスが1件しかない
スーパーノヴァ
ヴァンパイアシリーズ
リリスちゃんが可愛いあれな
「ヴァンデモンはいないかー」と思ってみてたらここの米欄にいてちょっとうれしい
ヴィクトリーガンダム
ヴェルトールかな。ゼノギアスの。
ヴィックスヴェポラップ。おそらくこれ
ジュラシックパークに出てきたヴェロキラプトルだな
当時5歳だったがどう読んでいいか分からなかった
もっとも怖すぎて読みなんかどうでもよかったが
何かの漫画で『高木ブー』を『高木ヴー』にしたらカッコいいよな、ってのがあった。
ヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴ……
声優やら俳優の養成所なんかに行くと
『か゜』『き゜』『く゜』『け゜』『こ゜』
とか習うけどね
ヴ王だな
ヴァンパイアがなぜない?
漫画の擬音「ヴゥン…」とか。まぁ覚えてないんだけど
ウルヴァリン
不敗のダヴー
姉が持ってた赤ずきんチャチャのセラヴィー先生かな
ずっとセラウィーって読んでた
うちの実家の本棚に1950年代、60年代の本とかいっぱいあったけど、「ヴ」なんていくらでもあったぞ。
つかたぶん戦前の旧字体の岩波文庫でも結構あった。
太宰治とか宮沢賢治とか。
流し斬りが完全にはいったのに…
ヴォーズマン キン肉マンに載ってた。
あと稲中でヴァギナとか。
なぜヴァニラさんが出ていないんだ…
14
まさか俺と同じ人がいたとはww
やっぱデジモンのヴァンデモン様だよね
ガンダールヴ
某ラノベの
ヴァンデモン仲間いて歓喜
樫本学ヴ
コロッケの原作者だっけか…そんときだな
ヴァイブ
おれもヴァンデモン
ジル・ヴィルニューブ
MOTHERの終盤仲間になるイヴ
このスレ的にはBLACK CATのイヴ嬢だろ。
マジレスするとヴァイオリン
初めて見たときなんていちいち意識しなかったし
教えられたりするまでもなく普通に読んでたな
二十前後の人は皆そんな感じちゃうん
ラヴォス
俺も樫本学ヴだな。
あの時は何て読めばいいか全く分からなかった。
コロッケ!面白かったな・・・(←
イヴ
まさか樫本学ヴが出てるとは
おそらく一番これが多いのでは?
ヴァイオリン
ここまでヴィックスドロップ無し
無限のリヴァイアス
ヴァイオリン
リヴァプール