1週遅れですが気にしない気にしない。一休み一休み。
■ドイソル
なんか『K.O.SEN』っぽい絵だな~。その上いかにも「村田雄介の元アシでござい」って感じの絵だな~。
と思ったらガチで『K.O.SEN』の人でしたか…。すいません完全に作者名忘れてました…。
しかも村田先生のアシ経験はないみたいですね…。何から何まですいません…。
『K.O.SEN』の時からすでに画力は高かった村瀬先生ですがやっぱり上手いなぁ。
2度目の連載でこの漫画力はすごい…と思ったけど経歴見ると漫画歴結構長いのね。
内容は天才サッカー少年2人が弱小校のサッカー部に入部し全国優勝を目指すという良くも悪くも王道的な
サッカー漫画でしたが安心して読めました。
そのサッカー少年2人のうちの1人が監督ってのも新し…くもないか。『黒子』もそうだし。
生徒が監督ってリアルの世界で実際にありえるんだろうか。
「楽しまなきゃサッカーやってる意味無いし」
でも今回こいつ1人のプレイに振り回されてたチームメイトはきっとサッカー楽しめてなかったよね…。
■ワンピス
いやいや…サメん中入ったら胃酸で溶けんじゃねーの…?
と思ったけどサメって消化効率がすごく悪いらしい。(ソースはYahoo!知恵袋)
つーか顔出てる時点ですでに目撃者全員にバレてんじゃねーのこれ。
■ナルトス
雲隠れの最強忍具とやらが微妙すぎる…。
"幌金縄"で触れて言霊をしぼり出す
↓
それを"七星剣"で斬ってNGワード登録
↓
NGワードを発した人間を"紅葫蘆"で封印する
こんなに多くの手順が必要な忍具が最強ってどういうことだってばよ…?
しかも一番多く口にした言葉がNGワードって限定的すぎんだろ。
そのNGワードが戦闘中にとても言いそうにない言葉だったらこの忍具全然役に立たねーし。
そもそもこの忍具はどういう目的で作られたんだろうか。(芭蕉扇はまだ実用性ありそうだけど)
敵を封じるだけなら束縛系でもっといい忍具や術がありそうだし…うーん…。
やっぱダルイさんが言った通りゲーム目的で作ったんじゃねーのこれ。
つーかこの展開…きっと岸影さまは『幽遊白書』の海藤戦みたいなバトルを描きたかったんだろうけど…
うん…ごめん…こっちは全然面白くなりそうにないや…。これが才能の差ってやつか…。
■トリコ
リフトハウスって…。つーか普通の家みたいな形してる必要あんのかこれ…。
凹凸あったら砂積もりやすくなるだけだしもっとこう丸っこいデザインでいいだろ常識的に考えて…。
"天然米"でできた『米砂漠』や甘い"砂糖"でできた『黒糖砂漠』
それ"砂漠"なん?"米と砂糖がたくさんある場所"じゃないん?
そもそもその米と砂糖はどっから出てきてるん?どこからともなく湧いてくるん?おかしいだろ。
…俺この漫画になに一生懸命に突っ込んでるんだろう…。
とりあえずこの回は群集に救世主扱いされてオドオドしてるゼブラさんが可愛かったです。
思ってた以上に良いキャラだなぁゼブラさんw
■鰤
『BLEACH』の能力バトルがさらに加速。でも全然面白くなる気配がない。
にしても新キャラ達の一護に対する扱い酷くね?
こいつら自分の力を捨てるために一護に協力仰いでるんだよね?
なのになんで「この程度の試練で死ぬようなら所詮そこまでの男よ」的な態度なんだろう。おかしいだろ。
死神と人間の混血って希少な存在じゃなかったの?一護死んじゃったらどうすんの?
もしかして実は全然希少じゃなくて意外にゴロゴロいたりするのかしら?
■バクマン
やっぱエイジはすごい。今回はこの一言に尽きる。
■めだボ
蛾々丸くんの能力はわかったんだけどさ、ダメージない理由はわかったんだけどさ、日之影先輩も殴るんじゃなくてさ、
突き落とせばいいだけじゃねーのこれ?
すいませんロープみたいなの足に絡めてました。
■ライトニング
まだ最終回じゃない…だと…?てっきりこの号で…。
1?
間違いなく今までで一番遅いっすね
なんかヒモにからまってぶら下がってたな
何の説明も無かったけど
>そもそもその米と砂糖はどっから出てきてるん?どこからともなく湧いてくるん?おかしいだろ。
この世界には調理済みのフライドポテトが湧き出る泉があるくらいだから、米や砂糖ぐらいあるでしょう。
>なんかヒモにからまってぶら下がってたな
>何の説明も無かったけど
あ、ホントだ。
バクマンが面白くなってきた
て今週を読んでの感想だけど
蛾々丸の過負荷って中学ん時、俺のクラスメイトが言ってた『~な能力があったらいいよな』とまんま過ぎてフイタw
初米
管理人がついに禁書の手を出したか…
胸熱
今週のナルトの展開も幽白そのまんまでしたね・・・
ドイソル・・・ジャンル的にすごいデジャヴがします
でもドイソルはリヒトとかアレキシライホよりおもしろかったから吉とする。
つかどっち主人公?両方?
蛾々丸の能力はわかったけど、性格が豹変したことには何の説明もなかったよね
ジャンプのサッカー漫画はいい加減クドすぎる。
絶対短期打ち切りになるのになぜ連載させるのか?
そろそろラブコメを乗せて欲しいものだな。
トリコツッコミどころ満載だよな~w
そういうところが少年漫画っぽいね。
前まではジャンプが一番読む作品多かったのに今ではサンデーやマガジンの方が読む作品多くなったよなぁ・・・
ToLOVEるを始めM×0とかダブルアーツとか切りやがった無能編集長ェ・・・
あ、ちなみに今週のハヤテは全然推理じゃなくて5秒で余裕でしたマル
エルーかわいいよエルー
ダルイさんがどんどんイケメンに描かれていってる
でも今回こいつ1人のプレイに振り回されてたチームメイトはきっとサッカー楽しめてなかったよね…。
・・・・・・・・・・・ほんまやww
りりむキッス ダークネスはまだですか?
>>新連載
管内閣とどっちがもつか楽しみだ。
トリコは元々こういう漫画。いまさら突っ込むところでもない。今までもいっぱいあった。ポテトの泉とかw
米や砂糖が砂漠のように果てしなくたくさんある場所だから、そこは「米砂漠」・「黒糖砂漠」。
いいじゃんいいじゃん。おれは好きだけどねw
VJで始まった遊戯王ゼアルのコミカライズをWJに移籍させたりしないかな
かなり丁寧な作画で話も面白いし、なによりヒロインが2人ともかわいい
えじりん復活してほしいんだけど…
トリコのそういうのはお菓子の家的な感じで自分は好きかな
でもモンスターのインフレが気になる
作者の技量の問題なのかもだけど、捕獲レベルと恐怖が比例しない…
この週は特に気にならなかったけど、今週のナルトはたった数回で今までで一番発した言葉が変わるなんてご都合主義的過ぎると思った
もうちょっと捻った攻略の仕方が出来ないなら、無理して変な道具を出す必要ないでしょ
何でこんなにジャンプの感想遅いので?
ttp://blue.ribbon.to/~cagami/
ココ見習って欲しいですわ
新連載は「ブラジルより面白そうだ」のくだりがさっぱりイミフだったw
いや、、、Yahoo!知恵袋、不気味すぎるだろ、、、、
トリコの場合、キン肉マンの「ゆで理論」と同じで、「こまけぇこたぁ良いんだよ、
難しく考えないで今目の前にあるものだけ見て楽しめよ」って漫画だな。
ある意味80年代頃のジャンプの、良い意味で放埓だった頃の作風だよね。
>>こいつら自分の力を捨てるために一護に協力仰いでるんだよね?
自分の能力説明する時とか、やけに自慢げだったり誇らしげだったりするよね?
自分の力を忌避してて無くしたいから苺に協力してるんじゃなかったの・・・?
相変わらず全てにおいて鰤は迷走するな・・・
鰤のカルピスも迷走っぷりもいつものこと、不快になるけど所詮その程度の作品。
あれはキャラ漫画と割り切ってるわ、エアギアやディーグレイマンと一緒で中身なんてない
>25
ヒント
①ToLOVEるが載っていない
②マイペース
③別に速報ブログじゃねぇし
要するに勘違いするな(’A`)y-~
きっと魚南さんの地域では一週遅れでジャンプが発売されているんだよ
今週のナルトはひどいと思った
最近、めだかの取扱が軽くて悲しい
ついに人柱力以外で尾獣化。九尾のオンパレード
ドイソルの感想が全く同じだ・・・
なんとなく村田先生っぽい。
「バクマン」は、この3週(先々週~今週)の話で、一気に七峰くんが岩瀬より嫌いなキャラになってしまった。
「ワンピース」は、バンダー・デッケン(だったっけ?)もホーディも、修行を終えたルフィ達の相手にならないなんて思ったりしたが、ジンベエが「戦うな」と伝言するくらいだから、そんな事は(今週の話を見るとなおさら)なさそうだ。
バクマン。のサイシューコンビは七峰のこと完全否定してるみたいだけど、
かつて自分達が読者からのFLの内容を作品に取り込もうとしていたのとどう違うんだろうか?
>>米12
>蛾々丸の能力はわかったけど、性格が豹変したことには何の説明もなかったよね
球磨川にヒドい事言われる
↓
「不慮の事故」で受けた心の傷を誰かに押し付けようとしたら「大嘘憑き」で無効化された
↓
生まれて初めて心が傷つき怒りで人格豹変
関係ないけど球磨川の「はじまりの過負荷」ってめだかちゃんの「完成(ジエンド)」と対になってんの?
※8
禁書はブリーチ以上の矛盾ギャグ駄ノベだろ、興味もってもネタ扱いとしてなんじゃね。つーか何でジャンプの感想に禁書信者が湧いてんの?AAのエロ萌えって見て禁書の事だと思ったからか?
ブリーチのコイツの能力だったら豚さん化物になるより焼き尽くされるんじゃねーの?
てか能力強すぎるだろ・・・
アニ鰤はもう原作ストックないけど流石に終わるのか?
それともまた1年近く迂回ルートにでも入るのか?
※25
そこの評論ぶった感想はどうも苦手だわ
芭蕉扇以外って、どれか一つでも欠けたら役立たずの忍具だよな
ギリコの能力でちょっと思ったのが、1時間後に爆発する爆弾に『30分以内に消える』っていうタイマーを付けたらどうなるんだろう?
俺も村田先生のアシと思ってた‥。
新連載、これで村田のアシじゃないだと…?
DOISOLをDAISONって最初読んでしまった自分・・・・
ゼアルのコミカライズを移植?いいと思うけど個人的には5D'sの方が好きだZE
>41
テレ東のアニ鰤の公式で予告を見てきたらカラクライザーだった。
>日之影先輩も殴るんじゃなくてさ、突き落とせばいいだけじゃねーのこれ?
一応予言的中に入るのかな?これ・・
ナルトのつまらなさ下らなさが尋常じゃない
音忍四人衆を書いてた頃のセンスは枯れ果てたか
~だ、類似品じゃねえ!
↓
だるいって言っちゃった…すみません…
↓
すみませんがだるいを上回ったわ、ギリギリセーフ!
誰がこれを面白いと思うの?
何だろ・・・
柔力強化のタヌ吉とトラファルガーんとこのクマ助がめっさかぶるわ
50 音忍四人衆そんなよかったか? よかったって言っても個人的には多由也と君麻呂くらいなんだけど…
金角銀角やらもそんな強くな(ry
個人的にはサスケとイタチ戦まではおもろかった
DOISOLあたりだな、ライトニングとは雲泥の差
DOIMOIには期待している
ライトニングの審判は吹いたわ
羽とられた(見えないのかしらんけど)後に『どっか痛めたのか?』
目の前で羽もげたやん
※51
あれは本当にかぶしてんだと思う・・・たぶん
音忍四人衆以降作者が変わったかと疑うぐらい面白いと思わない
担当があんまりよろしくないんだろうな
ダルイさんかっこよすぎでしょ
実は一番多く言ってたのが「すみません」でとても謙虚な人だったとか
ジャンプキャラでサンジの次にすきになっちゃったよ・・・NARUTO自体は嫌いだけど